 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 萌ゆる野山に光をわけて
- 資料番号
- 93200216
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- ちらし
- 作者(文書は差出人)
- 東京鉄道局/製作
- 発行所(文書は宛先)
- 東京鉄道局
- 年代
- 昭和前期 昭和15年頃 1940年頃 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 44.7 cm x 60.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-76923.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    アイロン用ウマ
江戸東京博物館
 
		    「真剣の前に不能なし」(雑誌少年俱楽部)
江戸東京博物館
 
		    頼母子講連名簿
会主 斎藤一諾/作成
江戸東京博物館
 
		    写し絵写真青焼 宗吾と子供(「浅倉草紙楓の短冊 宗五郎・甚兵衛渡しの段」)
江戸東京博物館
 
		    判取帳
武州南多摩原町田 村松久治郎
江戸東京博物館
 
		    約束手形
江戸東京博物館
 
		    昭和十二年一月 新聞切り抜き 玉子のミソ漬三日もたてばおいしくなる
江戸東京博物館
 
		    慶応義塾幼稚舎寄宿舎平面図
江戸東京博物館
 
		    浅草公園江川大盛館(子寳他)
江戸東京博物館
 
		    膳
江戸東京博物館
 
		    緞子松実文小物袋 共箸入 箸 共化粧具入 白粉刷毛 紅板
江戸東京博物館
 
		    灯火管制用電灯笠
平野新隆社/製造
江戸東京博物館
 
		    記(材木請渡証)
小林/作成
江戸東京博物館
 
		    (大東京)復興シタル神田須田町通り
江戸東京博物館
 
		    衣桁
江戸東京博物館
 
		    同盟ニュース 聖峰富士の山頂に翻る防共盟邦誓ひの旗
江戸東京博物館