
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 猿若町市村座 辻番付 青砥調
- 資料番号
- 93200186
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 作者(文書は差出人)
- 市村座/製作
- 年代
- 江戸末期 嘉永2年正月 1849 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.6 cm x 48.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-76895.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

諸品願届ケ書指上ケ扣帳
庄屋 遠藤伝左衛門/作成
江戸東京博物館

写し絵写真「文楽・小栗判官矢取の段」
江戸東京博物館

電通ラジオテレビ放送台本 TVミュージカル・ショー エノケンの孫悟空 第9回(第1稿)
井崎博之,岡田教和/作・構成
江戸東京博物館

江戸箒 五ツ玉型
高木清一/製作
江戸東京博物館

朝鮮風俗
江戸東京博物館

一銭硬貨 昭和十九年
江戸東京博物館

自来也物語
柳葉亭繁彦/著 尾形月耕/画
江戸東京博物館

東京府立工芸学校新築落成記念
江戸東京博物館

風呂敷(丸梅使用)
江戸東京博物館

日蓮主義大正十六年宝暦
江戸東京博物館

守田座辻番附 入間館劇場絵本 新板色読取
江戸東京博物館

訴訟必携 上
根岸錦重/編纂
江戸東京博物館

菖蒲橋 橋名板拓本
江戸東京博物館

割元村々江相廻り可読間覚
名主与頭 惣百姓/作成
江戸東京博物館

上州邑楽郡小泉村五人組帳
江戸東京博物館

御触書(金札相場廃止につき)
川藤村之内字前新田組年寄庄兵衛/他作成
江戸東京博物館