
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 猿若町市村座 辻番付 青砥調
- 資料番号
- 93200186
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 作者(文書は差出人)
- 市村座/製作
- 年代
- 江戸末期 嘉永2年正月 1849 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.6 cm x 48.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-76895.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

かっぱ十代 第17回(「平凡」)
清水崑
江戸東京博物館

文化財調査写真 書
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

三ツ矢サイダー 外箱
朝日麦酒株式会社/製
江戸東京博物館

海水浴の水着女性 (4)
江戸東京博物館

伊勢暦(文政9年)
江戸東京博物館

鶸地波立涌に尾長鳥に菊二重織物小袿
江戸東京博物館

文化財調査写真 壺
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

長板中形型紙 蔦の葉
江戸東京博物館

浅草新世界
江戸東京博物館

[ラベル 「御薬」]
江戸東京博物館

SENTIMIENTO GRIOLLO-Tango,EL ESQUINAZO-Milonga Tangueada
江戸東京博物館

主さんと・春風さん,権八
江戸東京博物館

分倍河原古戦場(向の岡よりの展望前面に多摩川の清流横はる)
江戸東京博物館

町屋地図(東京市大田区 四十九号ノ四)
江戸東京博物館

音曲恋の操 お七 吉三郎
喜多川歌麿/画
江戸東京博物館

磁器製茶碗
之/製造
江戸東京博物館