
空襲で家を焼け出された時に,区市町村役場か警察署が証明・発行したもので、これにより罹災者は特配を受けられた。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 罹災証明書
- 資料番号
- 93008692
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 公文書
- 発行所(文書は宛先)
- 本所区長
- 年代
- 昭和前期 昭和20年3月11日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 17.7 cm x 12.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-76864.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

義士両国橋退去図
歌川貞秀/画
江戸東京博物館

明治四十三年八月都下稀有ノ大洪水三河島停車場ヨリ浸水セル千住方面ヲ見ル
江戸東京博物館

長板中形型紙 中判
江戸東京博物館

地方発送納品書
藤本洋介/作成
江戸東京博物館

元豊通宝(篆)
江戸東京博物館

遠足の通知(5年生)
江戸東京博物館

小学読本
文部省/編
江戸東京博物館

スクラップブック
江戸東京博物館

預り申金子之事(金十五両)
斉藤保兵衛
江戸東京博物館

書簡(礼状)
久保田平次、梅
江戸東京博物館

手拭型紙 「梅ヶ枝」
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

明治二十一年四月吾妻座辻番付
浅草公園第七区吾妻座/作成
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4520号
江戸東京博物館

同盟ニュース 日ソ漁業問題の重大会談 ソ連の不誠意の為結論に達せず
江戸東京博物館

官軍方より米金被仰付候内金子而巳割合帳
小池嘉右衛門/作成
江戸東京博物館

江戸橋附近(東京公園風景(鉛筆画))
前田政雄/画
江戸東京博物館