
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 杖(富士講登山用)
- 資料番号
- 93007982
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 信仰
- 年代
- 昭和後期 昭和50年代 1975~1984 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 130.0cm x 2.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-76712.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

催青枠
側島蚕具製造所/製
江戸東京博物館

[鉄製杭棒]
江戸東京博物館

同潤会アパート 室内灯ソケット
同潤会/設計
江戸東京博物館

吊り下げ手洗器
江戸東京博物館

為取替議定一札之事
相続人 文太郎/他作成
江戸東京博物館

コースター
江戸東京博物館

御府内沿革図書
東京市役所/編纂
江戸東京博物館

週刊NHK新聞 第275号
日本放送協会/編
江戸東京博物館

河口湖の櫻(キング第九巻第三号附録 傑作大冩眞集)
岡田紅陽/撮影
江戸東京博物館

昭和前期大相撲地方興業取組表 昭和11年3月19日
江戸東京博物館

観世流改訂謡本 内十八 東北
丸岡桂/訂正
江戸東京博物館

如来坐像
永江維章/編輯
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1866年 武士の洋装/横浜にみられる馬車 Modern Costume of Japanese Officer/Carriage at Yokohama
江戸東京博物館

第一回文部省美術展覧会図録 第一部 日本画
文部省/編纂
江戸東京博物館

県令集覧
江戸東京博物館

[十一面観世音菩薩立像 右側面(弘明寺)]
永江維章/編輯
江戸東京博物館