
東八拳とは、庄屋、狐、鉄砲の三すくみの関係を利用した勝敗を競う、拳の一種。この房は、東八拳の土俵の屋根部分の幕に吊るして飾る。明治期から平成3年まで使用した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 房(東八拳土俵用)
- 資料番号
- 93007822-93007825
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 遊戯娯楽
- 年代
- 明治期 19~20世紀
- 員数
- 4点
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-76545.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

ベン
藤本洋介/製作
江戸東京博物館

煙草盆
江戸東京博物館

漫画集「かっぱ天国」 注文票
清水崑
江戸東京博物館

送り状ノ事(杉角送状)
北大久野村喜右衛門
江戸東京博物館

無色菊絵付かぶら型徳利
江戸東京博物館

肌着
FUTAWA/製
江戸東京博物館

表付草履
藤屋/製
江戸東京博物館

ラジオ東京開局一周年記念提携 十二月興行東西合同大歌舞伎
松竹演劇部/編
江戸東京博物館

人力車乗用切手
一新講社/製造
江戸東京博物館

963番糸(薄ピンク)
DMC
江戸東京博物館

盃(大正四年御大礼恩賜之盃)
江戸東京博物館

慶長小判
江戸東京博物館

八十人二百人定米手尻一件願書写
江戸東京博物館

絵画叢誌 第138巻
江戸東京博物館

清元 梅の春考
小山内薫/作
江戸東京博物館

THE BUND. SHANGHAI.
江戸東京博物館