
野菜(ジャガイモ、麦、小麦)の出荷のために使用。26貫まで計れる。世田谷区奥沢で使用。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 天秤ばかり
- 資料番号
- 93007773
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 計算度量
- 年代
- 昭和前期 昭和10~20年 1935~1945 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 140.0cm x 40.0 cm x 4.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-76496.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

伊能忠敬 絵葉書
江戸東京博物館

関ヶ原古戦場 絵葉書
江戸東京博物館

根来塗定紋付湯呑(高座用)(三遊亭圓朝所持)
江戸東京博物館

民俗調査写真 道祖神
永江維章/撮影
江戸東京博物館

手拭型紙 紅葉
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

桶(プラスチック製)
江戸東京博物館

時局に鑑み国民の自覚奮起を望む
内務大臣山本達雄/述
江戸東京博物館

粉本 清少納言
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

出征通知
江戸東京博物館

法隆寺 鐘楼
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

伊東深水南方派遣スケッチ
江戸東京博物館

東風俗 福つくし「笛ふく」
橋本周延/画
江戸東京博物館

画集 新宿 第一図 ほていや六階から新宿三越むさしの館遠望図
織田一磨/画
江戸東京博物館

ユニオンビールピッチャ-
江戸東京博物館

時事新報 昭和4年度 第16453号
江戸東京博物館

吉三節分,浦漕ぐ船
河竹黙阿弥/詞 吉田草紙庵/曲,岡野短十/詞 吉田草紙庵/曲
江戸東京博物館