
熊手で福をかきいれるなどと言われる縁起物。浅草、酉の市で販売される。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 宝船熊手
- 資料番号
- 93007761
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 年中行事
- 作者(文書は差出人)
- 吉田啓子/作
- 年代
- 平成期 平成5年 1993 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 117.0cm x 82.0 cm x 19.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-76485.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

同盟ニュース 頑敵四千と激戦五時間 皇軍、残敵掃討戦進む
江戸東京博物館

明治神宮内外苑連絡道路位置図
江戸東京博物館

俳優芸評善悪両道意写絵
流行堂主人/校 全亭於呂香/述
江戸東京博物館

東京畳製造家一覧鑑
関口貞士/編輯
江戸東京博物館

将に飛行せんとする雲雀号
江戸東京博物館

そろばん
江戸東京博物館

村税領収證
南葛飾郡 寺島村 収入役 宇田川要蔵
江戸東京博物館

手拭 梅
江戸東京博物館

おあひだが寄合人となる
歌川芳盛/画
江戸東京博物館

地券(武蔵国南多摩郡森野村)
江戸東京博物館

十和田
江戸東京博物館

手あぶり
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和4年8月公演筋書 唐人お吉 木曽街道膝栗毛
江戸東京博物館

表紙下絵 ネズミ
川村清雄/画
江戸東京博物館

愛知県立高等女学校
江戸東京博物館

中村邸 2階和室床之間丸窓
江戸東京博物館