熊手で福をかきいれるなどと言われる縁起物。浅草、酉の市で販売される。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 宝船熊手
- 資料番号
- 93007761
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 年中行事
- 作者(文書は差出人)
- 吉田啓子/作
- 年代
- 平成期 平成5年 1993 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 117.0cm x 82.0 cm x 19.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-76485.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
薬品 ヨードチンキ
(株)エスエス製薬/製
江戸東京博物館
新歌舞伎座 昭和8年4月興行筋書 青年歌舞伎劇
江戸東京博物館
社団法人田園調布会誌(第1号)
社団法人田園調布会
江戸東京博物館
猿曲之図
池田継政/筆
江戸東京博物館
庭に立つ和装女性
江戸東京博物館
従御公儀様御触書右ニ付御添書并御免割郡割夫割之儀ニ付御書出し同御添書共都合六通之写し
江戸東京博物館
齋の文
和田婦美/作成
江戸東京博物館
(111)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館
昭和前期社会運動関係資料 パンフレット 煽動宣伝者 アヂプロ部報 第4号
江戸東京博物館
水辺の風景
江戸東京博物館
酒類仕入売上帳
高崎屋商店/作成
江戸東京博物館
銀撥耳蓑亀彫簪
江戸東京博物館
乍恐以書附奉願上候(夫婦にて養子捨遣すが病気につき願書)
江戸東京博物館
京都二條離宮(霞ヶ城)
江戸東京博物館
一万分一地形図 東京近傍十号王子
陸地測量部/編
江戸東京博物館
長板中形型紙 大判糸入 変わり水流文に松
江戸東京博物館