熊手で福をかきいれるなどと言われる縁起物。浅草、酉の市で販売される。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 宝船熊手
- 資料番号
- 93007761
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 年中行事
- 作者(文書は差出人)
- 吉田啓子/作
- 年代
- 平成期 平成5年 1993 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 117.0cm x 82.0 cm x 19.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-76485.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
扇子
江戸東京博物館
たばこ空箱(ピ-ス)
日本専売公社/製
江戸東京博物館
年賀日本手ぬぐい
粉川久/贈り主
江戸東京博物館
名古屋帯
江戸東京博物館
[カルタ一括 大(御菓子五拾個)]
江戸東京博物館
文化財調査写真 神社 石造物
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
東京少女歌舞伎改め市川少女歌舞伎劇団 興行パンフレット 菅原伝授手習鑑 伽羅先代萩 双蝶々曲輪日記 市川三升口上 生写朝顔日記 恋女房染分手綱 近江源氏先陣館 梅川忠兵衛
江戸東京博物館
国際劇場戦捷記念芝居の正月 大衆顔見世興行パンフレット
江戸東京博物館
6 王さんシリーズ 原画4
清水崑
江戸東京博物館
長板中形型紙 菊(地白)
江戸東京博物館
歳旦摺物
江戸東京博物館
火消袢纏 練馬
江戸東京博物館
明治四十三年略本暦
江戸東京博物館
春色黄金花
柳亭種彦(3世)/戯編 望斎秀月/画
江戸東京博物館
手拭熨斗袋 寿(色摺) 四番纒 杉田光雄
江戸東京博物館
帳簿
江戸東京博物館