
熊手で福をかきいれるなどと言われる縁起物。浅草、酉の市で販売される。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 宝船熊手
- 資料番号
- 93007761
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 年中行事
- 作者(文書は差出人)
- 吉田啓子/作
- 年代
- 平成期 平成5年 1993 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 117.0cm x 82.0 cm x 19.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-76485.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

芸能生活二十五周年記念 里見浩太郎八月特別公演(手拭い)
江戸東京博物館

朝日新聞縮刷版 昭和十八年六月号(通巻第288号)
江戸東京博物館

1円硬貨
江戸東京博物館

青い鳥楽譜 第26編 俚・雨と風
佐々木英/編 武井武雄/画
江戸東京博物館

奉願候田持地御証券之事(所持地現金代価附仕差出候間地券御渡について)
江戸東京博物館

七言絶句(鰻亭に遊ぶ)
橋本左内/筆
江戸東京博物館

押し
江戸東京博物館

割増金附 戦時貯蓄債券
江戸東京博物館

同盟ニュース 敵はトーチカ 各個に射て 上海邦人児童の戦争ごっこ
江戸東京博物館

文化財調査写真 拓本鍼灸図経考(部分)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

露店営業許可願・露店営業承認願
東京露店商同業組合/作成
江戸東京博物館

人力車上の花見
Rilev Optical Instrument Co.,Ltd./製作
江戸東京博物館

KINEMA Weekly(キネマ週報) No.44
八町常次郎
江戸東京博物館

人形
江戸東京博物館

五代目中村児太郎 6
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館

借用金証文之事
彦四郎/他1名作成
江戸東京博物館