 
        戦時中、隊員に生活用具を入れるためのものとして配給された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 木箱
- 資料番号
- 93007744
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 軍隊
- 年代
- 昭和前期 昭和15年~昭和20年 1940~1945 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 20.6 cm x 30.2 cm x 16.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-76472.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    李朝龍文壺
水原秋桜子
江戸東京博物館
 
		    東京都隣組回報 第八十五号(十二月の常会徹底事項等につき)
東京都庁
江戸東京博物館
 
		    ハナオ
江戸東京博物館
 
		    大正六年一月 歌舞伎座(侠客春雨傘)
江戸東京博物館
 
		    万小遣覚帳
仲子原飯田甚左衛門/作成
江戸東京博物館
 
		    前田晁あて書簡 追憶のこと
京村/作
江戸東京博物館
 
		    撹拌具
江戸東京博物館
 
		    京都智恩院山門
江戸東京博物館
 
		    回覧(昭和三十七年度歳末たすけ合い運動実施等につき)
民生委員 自治会婦人部 自治会役員
江戸東京博物館
 
		    サロン春 灰皿
江戸東京博物館
 
		    レコード 露路の細道,お使ひ帰り
海野厚/詞 中山晋平/曲,永井花水/詞 中山晋平/曲
江戸東京博物館
 
		    帯
江戸東京博物館
 
		    寅五月江戸買物控覚帳
江戸東京博物館
 
		    [野球するかっぱ 王選手の目]
清水崑
江戸東京博物館
 
		    大礼観兵式記念写真 整列する兵隊
江戸東京博物館
 
		    相渡申田地之事(田畑代金28両請取)
せいなかうや村地主 次郎右衛門他1名/差出
江戸東京博物館