
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 真鮒竿
- 資料番号
- 93006807
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 趣味
- 作者(文書は差出人)
- 二代目 竿幸/作
- 年代
- 昭和前期~昭和中期 昭和5年~昭和24年 1940~50年代 20世紀
- 員数
- 1点(7本つぎ)
- 法量
- 313.0cm x 1.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-76423.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

「東京千景」ペン画スケッチ 智光寺(千石) 文京区
木村遼次/画
江戸東京博物館

(那須温泉)硫気噴出せる殺生石付近賽の河原の大観
江戸東京博物館

ポスター 爆笑大忠臣蔵
江戸東京博物館

顔見世番付(安永3年市村座)
江戸東京博物館

白河関物譚
村越甲山/校注
江戸東京博物館

関東寺社御奉行御達書
江戸東京博物館

手拭型紙 剣龍 東京木場
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4883号
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

テイテツ
江戸東京博物館

甲州桂川水電四千五百馬力エッシャーウイスタービン
江戸東京博物館

西洋事情
福沢諭吉/纂輯
江戸東京博物館

紺紙金泥経断簡(伝中尊寺経)
江戸東京博物館

千社札 想い出の浅草
江戸東京博物館

御見分書(口論にて疵請人見分)
組合孫右衛門/他8名作成
江戸東京博物館

民俗調査写真 奉納物(多産)
永江維章/撮影
江戸東京博物館