- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 真鮒竿
- 資料番号
- 93006800
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 趣味
- 作者(文書は差出人)
- 分家 東作(松本勇)/作
- 年代
- 昭和前期~昭和中期 昭和5年~昭和24年 1930~40年代 20世紀
- 員数
- 1点(7本つぎ)
- 法量
- 371.0cm x 1.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-76416.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
五人組帳
江戸東京博物館
孫の手
江戸東京博物館
紳士用チョッキ
江戸東京博物館
多灯型燭台
江戸東京博物館
静岡停車場前 旅館 清鶴楼
江戸東京博物館
鉛筆削り(グローブ)
江戸東京博物館
[算法童子問 断簡]
[村井中漸/著]
江戸東京博物館
菓子用木型 はまぐり
江戸東京博物館
白紙
江戸東京博物館
日の丸寄書
江戸東京博物館
菊蝶螺鈿蒔絵印籠及び根付
江戸東京博物館
博覧会共進会 刷物 愈々開會された平和記念東京博覧會主要部門(一、二)
江戸東京博物館
扇面詩「玉露潤備…」
金井之恭(金洞)
江戸東京博物館
前田晁あて書簡 印税と本送付のこと
尾張
江戸東京博物館
広告切り抜き 化膿止め薬 テラポール錠
江戸東京博物館
大阪新歌舞伎座 昭和47年5月興行筋書 吉例第四回大阪顔見せ花形歌舞伎
新歌舞伎座宣伝課/編 宝文社印刷KK/印刷
江戸東京博物館