
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 衣料切符(乙)
- 資料番号
- 93006754
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 戦時生活
- 発行所(文書は宛先)
- 商工省
- 年代
- 昭和前期 昭和18年2月1日~昭和20年1月31日 1943~1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 18.1 cm x 8.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-76370.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

手紙を書く女性のシルエット(新小説絵端書)(「新小説」付録)
江戸東京博物館

薬袋 「方名退熱散 四季かぜぐすり」
江戸東京博物館

共立女子職業学校
江戸東京博物館

永井荷風筆 団扇「つま弾や 竹の出窓の ほたる篭」「蜀山が 筆の姿や 雨の萩」
永井荷風/筆
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5718号
江戸東京博物館

スケッチ [海草(海底)]
清水崑
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

国弊中社鹽竈神社符
江戸東京博物館

ひで鉢
江戸東京博物館

旅みやげ第三集 星月夜(宮島)原画
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

9 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

手拭型紙 格子に瓢箪 喜代島三千代
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

火鉢
江戸東京博物館

七代目市川中車ブロマイド絵葉書
江戸東京博物館

ト-キ-入場券
江戸東京博物館