
昭和30年から昭和60年代まで、夏季に障子の代用として使用した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 萩戸
- 資料番号
- 93005703-93005714
- 大分類
- 建造物
- 小分類
- 建築部材
- 種別
- 建具造作
- 年代
- 昭和中期 昭和30年頃 1955 20世紀
- 員数
- 12点
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-76343.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

寺院の庭園
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

報国婦人服飾大講演会次第・入場券
江戸東京博物館

「武神鹿島神社に…」(昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館

海道東征(三)第二章 大和思慕 海道東征(四)第三章 御舟出(上)
北原白秋/詞 信時潔/曲
江戸東京博物館

槌
江戸東京博物館

駒組童観抄
高久隆/編
江戸東京博物館

山口 錦帯橋(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館

慶応対市俄古大学第二回野球戦紀念絵葉書
江戸東京博物館

売薬配置用預袋 株式会社三光丸本店
江戸東京博物館

古渡更紗紙入
江戸東京博物館
![作品画像:[平和記念東京博覧会]文具館・平和館・建築館・ライオン塔・台湾館・英国館・染色別館・南洋館](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/04/516386-L.jpg)
[平和記念東京博覧会]文具館・平和館・建築館・ライオン塔・台湾館・英国館・染色別館・南洋館
江戸東京博物館

老中鳥居忠意書状
鳥居忠意/差出
江戸東京博物館

戦国雑兵 第52回 「なんでござるか」
清水崑
江戸東京博物館

浮世又平名画誉
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 中判糸入 二筋格子
江戸東京博物館

(大和吉野山公園)長峰花洞桜
江戸東京博物館