
南葛飾郡砂村(現江東区南砂町)ののり問屋で使用。のりは浦安付近で出資・買い付けをし、のりを箱に詰め、運搬、日本橋付近の主な店で卸した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- のり箱
- 資料番号
- 93005512
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 宣伝広告
- 年代
- 大正期~昭和10年 1912~1935 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 90.2 cm x 47.6 cm x 30.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-76166.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

明治三十五年九星早見
江戸東京博物館

こしかけ(ポリプロピレン製)
ソーコー株式会社/製
江戸東京博物館

宿役人勤方御尋ニ付書上
細谷村 金谷伊三郎/作成
江戸東京博物館

林原(岡田)耕三あて葉書(二)
小宮豊隆/作
江戸東京博物館

官製はがき
江戸東京博物館

[舞台スケッチ]梅幸・海老蔵
清水崑
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 国立近代美術工芸館 千代田区
木村遼次/画
江戸東京博物館

手留弾信管入れ
江戸東京博物館

飯田助右衛門宛書簡(峯の事感謝につき)
江原角弥
江戸東京博物館

加藤高明より永井荷風への書翰
加藤高明/発信
江戸東京博物館

ひのえ午歳生れ子のおしゑ書
蓮葉暮升/画 駒塚詮海/誌
江戸東京博物館

柴硯文あて書簡 俳句の批評
矢田挿雲
江戸東京博物館

糸網
新井蚕網製造所/製
江戸東京博物館

ジュラルミン製戸車
江戸東京博物館

吉原雀,舌出し三番叟
江戸東京博物館

山梨縣農山村經濟更生計畫 參考調査資料
山梨縣經濟更生係/作成
江戸東京博物館