
南葛飾郡砂村(現江東区南砂町)ののり問屋で使用。のりは浦安付近で出資・買い付けをし、のりを箱に詰め、運搬、日本橋付近の主な店で卸した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- のり箱
- 資料番号
- 93005512
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 宣伝広告
- 年代
- 大正期~昭和10年 1912~1935 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 90.2 cm x 47.6 cm x 30.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-76167.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

扇形豆矢立
江戸東京博物館

粉本 富士に鯉幟
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

三友タイムス 第五十四号
江戸東京博物館

田遊び関係資料 太郎次
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

相渡申質地証文之事
本郷村 質地主 越川源左衛門/他3名作成
江戸東京博物館

歌舞伎座番組 昭和10年11月興行
江戸東京博物館

旅順大連風景 爾霊山 陸軍大将乃木希典 書
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

御家人金田家文書 寄留御届
尾形ツネ、金田正氏
江戸東京博物館

動物の国の王様 ライオンのめがね (56)
清水崑
江戸東京博物館

江戸名所百人美女 駒形
歌川国貞(初代),歌川国久/画
江戸東京博物館

市町村給水法計画心得
永井久一郎/作成
江戸東京博物館

[スケッチ たけのこ2]
清水崑
江戸東京博物館

中村座芝居番付
江戸東京博物館

旅みやげ第二集 佐渡小木の港
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

印鑑(身延觸頭江戸下谷宗延寺)
江戸東京博物館

諸大名船絵図 伊予吉田 伊達若狭守
江戸東京博物館