- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 火打鎌 ねづみ
- 資料番号
- 93004967
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 作者(文書は差出人)
- 伊勢公一/製作
- 年代
- 昭和初期 1926~1931 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 9.0 cm x 4.1 cm x 0.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-76138.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
多賀講連名帳
江戸東京博物館
時代物[4][行灯をはさんで座る男女]
清水崑
江戸東京博物館
[千葉方面鉄道時刻表]
江戸東京博物館
西園寺公望より永井久一郎(荷風の父)への書翰
西園寺公望/発信
江戸東京博物館
民俗調査写真 千早城旧址
永江維章/撮影
江戸東京博物館
千住5丁目片野権八湯屋平面(60分の1),断面(30分の1)下書
江戸東京博物館
尾上菊五郎劇団 昭和38年8月巡業筋書 東京松竹大歌舞伎
江戸東京博物館
台付グラス
江戸東京博物館
燈火管制用電球
東京電気株式会社/製
江戸東京博物館
絵葉書帖
江戸東京博物館
領収書
東京市本郷区長 鴨池宜之/作成
江戸東京博物館
週刊アカテイ NO.129
江戸東京博物館
猥褻と科学
宮武外骨/編
江戸東京博物館
文化財調査写真 地蔵菩薩
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
伊勢暦 万延二年
江戸東京博物館
潜望鏡
日本光学/製造
江戸東京博物館