- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 火打鎌 ねづみ
- 資料番号
- 93004967
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 作者(文書は差出人)
- 伊勢公一/製作
- 年代
- 昭和初期 1926~1931 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 9.0 cm x 4.1 cm x 0.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-76138.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
一件訴追始末書(浅右衛門訴訟につき目安箱に投書されたため評定所で吟味)
上総国長柄郡下太田村名主 新左衛門/他作成
江戸東京博物館
清水崑肖像写真(1.10.1951 Sammy’s Bowery Follies. New York)
江戸東京博物館
願上(去辰御年貢諸役等無滞御上納相済につき)
組頭 清左衛門/他3名作成
江戸東京博物館
民俗調査写真 奉納物(多産)
永江維章/撮影
江戸東京博物館
色紙画[葉っぱをもつかっぱの女の子]
清水崑
江戸東京博物館
ハナオ
江戸東京博物館
兄いもうと 台本
室生犀星/作
江戸東京博物館
神田橋ガード上より見たる和泉橋方面の惨状
江戸東京博物館
[舞台スケッチ]9 橋のたもとの掲示板
清水崑
江戸東京博物館
(復興の東京)バラックの日本橋通り
江戸東京博物館
富士信仰 重行栄山関係資料 大般若理趣分十六善神守護符
江戸東京博物館
上野ヨリ見タル (東京市)
江戸東京博物館
雨の和田倉門
森義利/画
江戸東京博物館
陶製染付便器(男性用)
江戸東京博物館
旅順大連風景
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館
桑取り篭
江戸東京博物館