- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 繪入自由新聞 第1799号
- 資料番号
- 93000506
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 新聞
- 種別
- 日本
- 年代
- 明治中期 明治22年3月2日 1889 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 48.1 cm x 69.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-76013.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
一行書「一番春色到梅花」
岡崎邦輔/筆
江戸東京博物館
スケッチ 石川達三の武蔵
清水崑
江戸東京博物館
鰐石文蔵
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館
死絵 松本幸四郎(5代)
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館
(畑谷村雨天虫気にて年貢上納難渋の為宥免願の件につき返書)
江戸東京博物館
文化財調査写真 河口付近
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
三題銘々判(新年宴会)
江戸東京博物館
文様 蝶
江戸東京博物館
(寄場惣代役人上申書断簡)
武州秩父郡上小鹿野村 寄場役人惣代/作成
江戸東京博物館
肌襦袢
江戸東京博物館
竹村坦あて書簡 「文芸草子」送付の礼
宇野浩二/作
江戸東京博物館
滝野川診療所ちらし
江戸東京博物館
民俗調査写真 奉納物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
御触書写(疫病流行時・米穀高直時の対処などについての御触書写)
横町 竹鼻氏/作成
江戸東京博物館
新橋演舞場ニュース 四月号NO.1(歌舞伎・演劇公演パンフレット)
江戸東京博物館
願(名主兵左衛門を組頭兼名主を勤めさせ度につき)
清兵衛/作成
江戸東京博物館