
新潟日報 昭和36年6月12日号「疎開地新津を第二の故郷に」 Niigata Nippō Newspaper on June 12, 1959, “We Were Evacuated to Niitsu, Niigata which Became Our Second Home”
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新潟日報 昭和36年6月12日号「疎開地新津を第二の故郷に」
- 資料番号
- 93000436
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 新聞
- 種別
- その他
- 年代
- 昭和中期 昭和36年6月12日 1961 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 15.5 cm x 18.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-75937.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

御請書(農間質屋・古着・古鉄渡世の者取調方及び村方無宿の者御糺の旨につき)
組頭 彦左衛門/他作成
江戸東京博物館

額面用肖像画 われ等の大偉人 東郷平八郎
米野正文/画 澤田謙/解説
江戸東京博物館

型紙
江戸東京博物館

地所質入契約之証(田地代金100円)
江戸東京博物館

パンジーの花束(外国製)
江戸東京博物館

東京上野公園地内国勧業博覧会之開場之図 下絵
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

漫画太閤記 少年日吉丸40
清水崑
江戸東京博物館

街道の馬車と人力車
SHINSHINDO(TOKYO JAPAN)/製作
江戸東京博物館

(亡父善六業績・遣命等につき覚書)
江戸東京博物館

弥生土器
永江維章/編輯
江戸東京博物館

青島の浮船渠(No.62)
江戸東京博物館

武州玉川焼元祖引札
榎本紫水/記
江戸東京博物館

上村松園の斎藤松洲宛書簡
上村松園/筆
江戸東京博物館

辞令(大内亥之吉 手当金支給)
鉄道会議
江戸東京博物館

21 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

議院文庫規則(「元帥」故事調査)
長野縣上伊那郡陳情委員 西村小文吾/他作成
江戸東京博物館