
昭和19年から昭和20年に、学童疎開先の新潟県で使用した物。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 筆巻
- 資料番号
- 93000433
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 疎開
- 年代
- 昭和前期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 29.7 cm x 27.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-75933.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

上州館林町文書 借金証文
目車町十兵衛/他
江戸東京博物館

料理伊呂波庖丁
冷月庵谷水/著
江戸東京博物館

下総国相馬郡当子皆済目録
江戸東京博物館

両ぎり下駄
山田屋/製
江戸東京博物館

市ヶ谷牛込絵図
江戸東京博物館

今は昔 第2頁 1
清水崑
江戸東京博物館

東京日々新聞 第二百八十六号
江戸東京博物館

白木屋輸入部 テレビ等 チラシ
白木屋百貨店/製作
江戸東京博物館

武州徳丸ケ原火業目録絵図
高嶋四郎大夫茂敦,高島浅五郎/作成
江戸東京博物館

目安帳(預り銀出入他訴訟文書控)
骨董商 多治見次兵衛/作成
江戸東京博物館

字幕 日本の風景(幻燈原板)
BRANSON DECOU
江戸東京博物館

復興貯蓄債券に就て
江戸東京博物館

楽屋十二支 犬 犬塚信乃
歌川国貞(2代)/画
江戸東京博物館

巻尺
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 数寄屋橋交番 中央区
木村遼次/画
江戸東京博物館

大正十五年月日之寳
山口清吉/著
江戸東京博物館