
昭和19年から昭和20年に、学童疎開先の新潟県で使用した物。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 筆巻
- 資料番号
- 93000433
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 疎開
- 年代
- 昭和前期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 29.7 cm x 27.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-75934.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

水差し
江戸東京博物館

清楊守敬書 秦蒙将軍之像碑
江戸東京博物館

諸大名船絵図 豊後杵築 松平市正
江戸東京博物館

伊勢暦(明和8年)
江戸東京博物館

国華余芳 古書之部
江戸東京博物館

ランプ
江戸東京博物館

旅みやげ第二集 浜小屋(越中氷見)
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

東京名勝凌雲閣之図
島鮮堂
江戸東京博物館

御仕置伺書 六冊之内
江戸東京博物館

ミス東京コンテスト 大東京祭関係写真
江戸東京博物館

江戸解友禅染蓬来山水図パネル
江戸東京博物館

下絵 渋木三思『震災日記』挿図 天意
川村清雄/画
江戸東京博物館

明治二十五年壬辰方位日操便覧
江戸東京博物館

京都より御帰城御人割
江戸東京博物館

船戸張子 牛のり天神
松崎久男
江戸東京博物館

卯の花(二),卯の花(四)
江戸東京博物館