
昭和19年から昭和20年に、学童疎開先の新潟県で使用した物。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 筆巻
- 資料番号
- 93000433
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 疎開
- 年代
- 昭和前期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 29.7 cm x 27.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-75933.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

亥皆済目録
長志村組頭惣八郎/他
江戸東京博物館

五銭硬貨
江戸東京博物館

東京都食糧営団出資証券
江戸東京博物館

今戸人形 とら(中)
金沢春吉/作
江戸東京博物館

送り券
武州都筑郡川和 中山恒三郎
江戸東京博物館

銅壺
江戸東京博物館

民俗調査写真 奉納物(多産)
永江維章/撮影
江戸東京博物館

鉄製薬莢
江戸東京博物館

新派初春興行
[明治座]
江戸東京博物館

櫛
江戸東京博物館

シューベルト作曲 交響曲第八番ロ短調
シューベルト/作曲
江戸東京博物館

「いけばな~歴史を彩る日本の美」
東京都江戸東京博物館
江戸東京博物館

煙管(清水吉五郎所用)
江戸東京博物館

朝野新聞 第2318号
江戸東京博物館

紀元二千六百年記念本
江戸東京博物館

金銅製小箱
江戸東京博物館