
昭和19年から昭和20年に、学童疎開先の新潟県で使用した物。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 筆巻
- 資料番号
- 93000433
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 疎開
- 年代
- 昭和前期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 29.7 cm x 27.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-75933.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

U字ピン(中の茶)
江戸東京博物館

口上并手続上申ス
尾沢仁平/作成
江戸東京博物館

重刻中山伝信録
江戸東京博物館

週刊朝日初夏特別号 吉川英治 牡丹焚火
江戸東京博物館

[戸隠神社御神籤(第四十四番凶末吉)]
[戸隠神社]
江戸東京博物館

才子佳人螢雪美談
花笠文京/著 月岡芳年,歌川芳宗(2代)/画
江戸東京博物館

両国国技館大相撲番付 昭和十三年五月場所
江戸東京博物館

研修用スライド案内パンフレット「採用」
江戸東京博物館

春がすみ
日本教育文化録音/製
江戸東京博物館

出納日記
水野富喜子
江戸東京博物館

正信念仏偈・讃阿弥陀偈
江戸東京博物館

旅行安全武運長久と鹿島立の信仰
江戸東京博物館

民商ニュース NO.9
江戸東京博物館

名刺
江戸東京博物館

武州多摩郡中野村田畑其外直段書上帳
江戸東京博物館

大正三年九星便
山下一/著
江戸東京博物館