
昭和19年から昭和20年に、学童疎開先の新潟県で使用していた物。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 千代紙
- 資料番号
- 93000415-93000431
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 疎開
- 年代
- 昭和前期 20世紀
- 員数
- 17枚
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-75914.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

台付十能
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

ゴハン
江戸東京博物館

東京名所四十八景 本所割下水
昇斎一景/画
江戸東京博物館

飯用保温ジャー
エヴェレスト/製
江戸東京博物館

鍔
江戸東京博物館

隣組回覧板[京橋区湊町] 臨時家庭用菓子配給の件他
江戸東京博物館

売薬包み紙 「薄荷円」
江戸東京博物館

絵葉書 美術錦絵風俗集
江戸東京博物館

墓所水路台紙付(立体写真用)中野万昌院吉良義央墓
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

斗升
江戸東京博物館

宮尾しげを画「都楽の家の記憶」・「小屋かげうつしえ」の絵の写真
江戸東京博物館

長板中形型紙 大判糸入 流水文に萩
江戸東京博物館

脱衣篭
江戸東京博物館

東京落語 かっぱの絵[くつろぎの男女かっぱ]
清水崑
江戸東京博物館

角行灯
江戸東京博物館