昭和19年から昭和20年に、学童疎開先の新潟県で使用していた物。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 千代紙
- 資料番号
- 93000415-93000431
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 疎開
- 年代
- 昭和前期 20世紀
- 員数
- 17枚
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-75914.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
大日本武徳会員之証(大内亥之吉)
江戸東京博物館
日劇ミュージックホール 興行パンフレット
日本劇場
江戸東京博物館
小学隊列運動法
飯塚勘蔵/編
江戸東京博物館
愛国婦人会北海道支部感謝状
愛国婦人会北海道支部/作成
江戸東京博物館
文化財調査写真 芝天徳寺
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
手拭 桂米丸 丸に横木瓜紋
江戸東京博物館
長崎の行事を遊ぶかっぱ展 開催に際しての挨拶状
清水崑
江戸東京博物館
手拭熨斗袋 御手富貴(色摺) 水光閣
江戸東京博物館
国々名山高山道しるべ番付
江戸東京博物館
京都御所 小御所内部
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館
粉本 滝
柴田是真/画
江戸東京博物館
蓋付小鉢(山水画)
江戸東京博物館
薬袋 「大虎散」
江戸東京博物館
ニッポンカン・ニュース 第133号
太田団次郎/発行
江戸東京博物館
東京府中橋通街之図
芳年/画
江戸東京博物館
蜂蜜用ガラス瓶
江戸東京博物館