
昭和19年から昭和20年に、学童疎開先の新潟県で使用していた物。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- セルロイド製裁縫箱
- 資料番号
- 93000414
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 疎開
- 年代
- 昭和前期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 17.0 cm x 11.7 cm x 5.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-75913.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

昭和十三年十一月 新聞切り抜き みそ漬
江戸東京博物館

文化財調査写真 石室
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
![作品画像:(上野司異変之儀見聞書上、渡辺勇四郎扱)[嘉丑九月二日封入用書付のうち]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1007243-L.jpg)
(上野司異変之儀見聞書上、渡辺勇四郎扱)[嘉丑九月二日封入用書付のうち]
上野司/作成
江戸東京博物館

文化財調査写真 山道
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

京都
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

盗賊御訴(留原村百姓銭19貫800文盗難につき)
江戸東京博物館

民俗調査写真 庭園
永江維章/撮影
江戸東京博物館

護符 奉修千手千眼護摩供諸願成就祈願所 龍儀山千手院
江戸東京博物館

猪口(福寿 松葉柄 染付)
江戸東京博物館

庭訓往来
江戸東京博物館

長板中形型紙 のしに橘
江戸東京博物館

国民新聞
江戸東京博物館

御料理献立競
江戸東京博物館

江戸御屋舗御間之絵図
安達済志/写
江戸東京博物館

禾原日記帳
永井久一郎/作成
江戸東京博物館

民俗調査写真 翳
永江維章/撮影
江戸東京博物館