
昭和19年から昭和20年に、学童疎開先の新潟県で使用していた物。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- セルロイド製裁縫箱
- 資料番号
- 93000414
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 疎開
- 年代
- 昭和前期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 17.0 cm x 11.7 cm x 5.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-75913.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

手拭 三升紋と蝋燭 歌舞伎座
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

読売新聞 第6626号
江戸東京博物館

草履
ぜん屋/製
江戸東京博物館

伝単「汪兆銘脱出後國民黨大起動搖!」
[日本]/作成
江戸東京博物館

バスマット
江戸東京博物館

物干しざお掛け柱
江戸東京博物館

海兵団 絵葉書
江戸東京博物館

工場も軍隊だ われ等にも軍紀がある
江戸東京博物館

文化財調査写真 聖徳太子坐像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

カステイラ木箱
米津本店(風月堂)/製作
江戸東京博物館

訂補薬性提要
山本高明
江戸東京博物館

港と和服の女性
江戸東京博物館

木製菓子鉢
江戸東京博物館

ハナオ
江戸東京博物館

昭和十七年十二月 新国劇公演 東京宝塚劇場番組
[東京宝塚劇場]
江戸東京博物館

計算
渡辺宗之助/作成
江戸東京博物館