昭和19年から昭和20年に、学童疎開先の新潟県で使用していた物。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- セルロイド製裁縫箱
- 資料番号
- 93000414
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 疎開
- 年代
- 昭和前期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 17.0 cm x 11.7 cm x 5.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-75913.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
出納日記
水野富喜子
江戸東京博物館
文化財調査写真 佐賀県太田古墳 横穴墓
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
長板中形型紙 寄せ花文
江戸東京博物館
開化芳此 二篇
江戸東京博物館
書状(商売取扱方法之事)
父
江戸東京博物館
長板中形型紙 雨(大判 追掛)
江戸東京博物館
早取練習用カード式百人一首
カード研究会
江戸東京博物館
絵筆[中筆]
江戸東京博物館
江戸名所張交図会 両国凉舟、真乳山山谷堀、梅屋舗
歌川広重/画
江戸東京博物館
井上貫流肖像
江戸東京博物館
民家必携雅俗要文 前編
曲亭馬琴,萩原乙彦/著
江戸東京博物館
上野公園
江戸東京博物館
名古屋城(名古屋名所遊覽)
江戸東京博物館
恋の新橋 泣きほくろ
山田としを/詞 阪東政一/曲
江戸東京博物館
STANDARDS FOR ROADWAY DESIGN AND TRAFFIC REGULATION
復興局公園課/作成
江戸東京博物館
東海道 吉原
歌川芳艶/画
江戸東京博物館