
学童疎開先の新潟県で使用していた、紙人形の服。手作り。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 紙人形 着せ替え用の服
- 資料番号
- 93000409-93000412
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 疎開
- 員数
- 4枚
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-75907.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

脱衣篭
江戸東京博物館

昭和十二年略本暦
江戸東京博物館

帝国美術院第十回美術展覧会出品 群鶏 菊沢武江筆
江戸東京博物館

電気スタンド
江戸東京博物館

印袢纏
江戸東京博物館

心で留めて・紺の前垂れ,虫の音・晩に忍ばば
江戸東京博物館

木綿縞財布
江戸東京博物館
![作品画像:[新吉原細見]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/04/1311990-L.jpg)
[新吉原細見]
江戸東京博物館

各国薬品名集鑑
薬種問屋福田喜八/製造
江戸東京博物館

着色写真 橋
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

東京レポート NO.1312
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

刷毛
金太郎屋
江戸東京博物館

Yokohama.Japanese Boys inA Lively Quarrel.679
江戸東京博物館

効能書 「一切丸」
江戸東京博物館

源氏十二ヶ月之内 孟秋
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

海陸旅行競争双六
少年倶楽部編集局/案 小林永二郎/画
江戸東京博物館