
温故東の華第三編 旧幕府御大礼乃節町人御能拝見之図 Learning the Past, Flower of the East: Vol. 3, Public Viewing of Noh Performance on an Auspicious Day
揚州周延/画 Yōshū Chikanobu
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 温故東の華第三編 旧幕府御大礼乃節町人御能拝見之図
- 資料番号
- 93000188
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 揚州周延/画
- 発行所(文書は宛先)
- 江川八左エ門/版
- 年代
- 明治中期 明治22年 1889 19世紀
- 法量
- 72.5 cm x 36.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-90618.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

都電看板「白山上」
江戸東京博物館

報知新聞
江戸東京博物館

大正六丁巳年毎朝用拝便覧
江戸東京博物館

盆
江戸東京博物館

台付火皿
江戸東京博物館

第一回聖徳太子奉讃美術展覧会出品 「昧旦」 大塚烏月
江戸東京博物館

靖国神社前集合写真
江戸東京博物館

五月興行大歌舞伎
松竹演劇部/編
江戸東京博物館

浅草公園(No.232)
江戸東京博物館

長板中形型紙 唐草
江戸東京博物館

記(領収証)
武州鶴間村 井三八郎兵衛
江戸東京博物館

家庭週報 第930号
仁科節/編
江戸東京博物館

昭和前期社会運動関係資料 新聞 赤旗 東京地方版 第七号 本紙附録
江戸東京博物館

送り券
横浜市浅間町 石井庄七
江戸東京博物館

武蔵国風土記
源頼久/写
江戸東京博物館

昭和大東京百図絵頒布 第七十七景 春雨降る平川門
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館