
温故東の華第三編 旧幕府御大礼乃節町人御能拝見之図 Learning the Past, Flower of the East: Vol. 3, Public Viewing of Noh Performance on an Auspicious Day
揚州周延/画 Yōshū Chikanobu
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 温故東の華第三編 旧幕府御大礼乃節町人御能拝見之図
- 資料番号
- 93000188
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 揚州周延/画
- 発行所(文書は宛先)
- 江川八左エ門/版
- 年代
- 明治中期 明治22年 1889 19世紀
- 法量
- 72.5 cm x 36.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-90618.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

諸大名船絵図 讃岐多度津 京極壹岐守
江戸東京博物館

花橘(新吉原細見)
江戸東京博物館

裁台(折りたたみ式)
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 霊南坂教会 港区
木村遼次/画
江戸東京博物館

大願成就有ヶ瀧縞 布引の瀧
歌川国芳/画 伊場屋仙三郎/版 彫工房次郎/彫
江戸東京博物館

『葛飾』のこと
水原秋桜子
江戸東京博物館

戸隠山神籤(第六十番吉)
戸隠山
江戸東京博物館

江戸の花名勝会 な 六番組
歌川重清,歌川芳虎,歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

開化名勝図之内 金龍山浅草寺 東京
歌川国利/画
江戸東京博物館

スケッチ [女性の顔にTOILET(洋服)]
清水崑
江戸東京博物館

昭和前期社会運動関係資料 チラシ 八・一をデモ・スト・サボで闘へ!八月一日国際反戦デー万歳
国際共産党日本支部 日本共産党
江戸東京博物館

東都名所田跡諸名家名物高名競
江戸東京博物館

東京劇場 昭和16年6月興行筋書 尾上菊五郎・中村吉右衛門・二座合同大歌舞伎
秋山于四三/編
江戸東京博物館

日本光学製光学硝子によるF1.9附スーパーウィンザーA
江戸東京博物館

高井戸の夕立
高橋松亭/画
江戸東京博物館

戸田氏共伯爵家 箱根宮之下に行楽す 宮城野村木賀旅館にて
江戸東京博物館