 
        「新東京百景」は、昭和57年に「都民の日」制定30周年を記念して、東京都の景勝地の中から、都内区市町村の推薦と都民の投票をもとに選定したもの。「新東京百景」の姿を永く後世に伝え、都民に広く周知するため、社団法人日本美術家連盟の協力により、117点の絵画として制作された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新東京百景
- 資料番号
- 92300001-92300117
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 日本画
- 種別
- 額
- 年代
- 昭和後期 昭和57年~昭和62年 1982~1987 20世紀
- 員数
- 117点
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-75600.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    築地小劇場来る「朝から夜中まで」
築地小劇場
江戸東京博物館
 
		    軒燭台
江戸東京博物館
 
		    (箱根名所)旧関所趾富士遠望
江戸東京博物館
 
		    現代美人風俗 (其六)文展ノ女
江戸東京博物館
 
		    手拭 吾妻春穂
江戸東京博物館
 
		    NO.20 ミフネは語るシリーズ(「スポーツ日本」) さし絵 45.2.12
清水崑
江戸東京博物館
 
		    (東京名所)日本銀行
江戸東京博物館
 
		    盆
江戸東京博物館
 
		    くつが鳴る,七つの子
清水かつら/詩 弘田竜太郎/曲 海沼実/編,野口雨情/詩 本居長世/曲 海沼実/編
江戸東京博物館
 
		    喪章
江戸東京博物館
 
		    長板中形型紙 松(小判 追掛)
江戸東京博物館
 
		    臭水灯台
江戸東京博物館
 
		    時事漫画 第24号
北沢楽天/主筆
江戸東京博物館
 
		    ぼんやり山のぼんたろう 絵本挿絵 p18・19上
清水崑
江戸東京博物館
 
		    小栗新田・藤江村・酒手島村地先新開願地所書付
江戸東京博物館
 
		    雪の三門に立つ女性
田中緑紅/撮影
江戸東京博物館