
「新東京百景」は、昭和57年に「都民の日」制定30周年を記念して、東京都の景勝地の中から、都内区市町村の推薦と都民の投票をもとに選定したもの。「新東京百景」の姿を永く後世に伝え、都民に広く周知するため、社団法人日本美術家連盟の協力により、117点の絵画として制作された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新東京百景
- 資料番号
- 92300001-92300117
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 日本画
- 種別
- 額
- 年代
- 昭和後期 昭和57年~昭和62年 1982~1987 20世紀
- 員数
- 117点
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-75600.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

少国民新聞 第2,810号
江戸東京博物館

柱時計
精工舎/製
江戸東京博物館

東京名勝筋違眼鏡橋之真景
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4519号
江戸東京博物館

領収證書
南葛飾郡 寺島村 収入役 宇田川要蔵
江戸東京博物館

2 鬼と天女 第23回(「婦人公論」)
清水崑
江戸東京博物館

文化財調査写真 皇陵
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

旅みやげ第三集 出雲美保ヶ関 試摺
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

図面習作 透視図
[川村清雄/画]
江戸東京博物館

文化財調査写真 石室
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

運送状
八王子吉町7 増島味噌醤油店
江戸東京博物館

下絵 梅樹
川村清雄/画
江戸東京博物館

夕霧鏡袋の文
江戸東京博物館

読売新聞 第6860号
江戸東京博物館

富士登山案内図
江戸東京博物館

荒玉水道抄誌
江戸東京博物館