テレビ受像機が、まだ庶民にとって高額だったため、テレビそっくりのラジオで雰囲気を味わってもらう目的で製造された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- テレビ型ラジオ
- 資料番号
- 92202380
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 視聴覚機器
- 作者(文書は差出人)
- 早川電機工業株式会社/製
- 年代
- 昭和中期 昭和31年7月 1956 20世紀
- 員数
- 1台
- 法量
- 23.5 cm x 27.0 cm x 27.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-75436.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
長板中形型紙 龍文
江戸東京博物館
金子東一郎え渡分控 (神官森本家文書)
広治/手控
江戸東京博物館
大喪使総裁 伏見宮殿下 大喪使副総裁 渡邊宮内大臣 皇太后陛下御名代 東伏見宮妃殿下
江戸東京博物館
左翼劇場公演「生きた新聞」「勝利の記録」 大阪朝日会館/会場
左翼劇場
江戸東京博物館
漫画太閤記 少年日吉丸24
清水崑
江戸東京博物館
団扇と団扇掛け
小林礫斎/作 小林立堂/画
江戸東京博物館
薬袋 「忍術丸」
江戸東京博物館
田畑小作控之帳
原茂源三郎
江戸東京博物館
東京案内パンフレット 「東京遊覧 乗合自動車営業案内」
東京乗合自動車
江戸東京博物館
絵筆 [四連筆]
金華堂
江戸東京博物館
裁縫雛形 裃肩衣(手縫)
安藤つね/作
江戸東京博物館
バラック
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館
財団法人軍人会館御宴会の栞
江戸東京博物館
明治座 昭和35年5月NTV中継台本 前進座 坂本龍馬
真山青果/作 NTV芸能局/製作
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
女学校すごろく(少女世界第5巻第1号附録)
巌谷小波/案
江戸東京博物館