オランダからの里帰り資料。日本からヨーロッパに輸出された伊万里焼は、浮世絵とともにヨーロッパ文化に大きな影響を与えた。アルファベットを器面に書き入れるように、オランダよりの注文に応じて有田で焼いたもの。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 伊万里金彩O字入水注(蓋付)
- 資料番号
- 92202307
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 陶磁
- 種別
- 磁器
- 年代
- 江戸後期 1746~1841 18~19世紀
- 員数
- 1口
- 法量
- 10.0 cm x 11.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-75380.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
関東大震災写真 鳴呼この吉原の池 浅草区
江戸東京博物館
週刊NHKラジオ新聞 13号
末常卓郎/編集
江戸東京博物館
有楽座 十二月公演脚本解説 芸術座水谷八重子一座
[有楽座]
江戸東京博物館
長板中形型紙 ぼたんに流水
江戸東京博物館
護符 野嶋山
江戸東京博物館
めんこ 野球選手
江戸東京博物館
江戸名所之絵(江戸鳥瞰図)
鍬形紹真/筆 野代柳湖/刻
江戸東京博物館
丸クラウン 半製品
関山峯雄/製作
江戸東京博物館
大東京週報 第19号
岩城弥一/編輯、発行
江戸東京博物館
報知新聞 大正12年8月25日号 夕刊
江戸東京博物館
木製洗濯バサミ
江戸東京博物館
共存共栄隣組同士便り
江戸東京博物館
写し絵写真 扇と鈴を持って踊る男(「三番叟」)
江戸東京博物館
歌舞伎座 昭和9年4月公演筋書 復興十周年記念興行
江戸東京博物館
時局日誌 NO.67
江戸東京博物館
長板中形型紙 麻の葉
江戸東京博物館