オランダからの里帰り資料。日本からヨーロッパに輸出された伊万里焼は、浮世絵とともにヨーロッパ文化に大きな影響を与えた。アルファベットを器面に書き入れるように、オランダよりの注文に応じて有田で焼いたもの。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 伊万里色絵O字入水注
- 資料番号
- 92202304
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 陶磁
- 種別
- 磁器
- 年代
- 江戸後期 1746~1841 18~19世紀
- 員数
- 1口
- 法量
- 8.3 cm x 9.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-75377.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
めんこ あぶない火わるさよしませう
江戸東京博物館
ダボ位置確認具
藤本洋介
江戸東京博物館
下絵 鐘馗
川村清雄/画
江戸東京博物館
綿入れ
江戸東京博物館
一札(当村百姓代宅への乱妨狼藉一件惣代として出願の旨頼入につき連印証文)
治郎右衛門/作成
江戸東京博物館
昭和25年8月 巡業筋書 6代目尾上菊五郎追善号
江戸東京博物館
鎌倉長谷三橋旅館
江戸東京博物館
肘掛け椅子に座る和装女性
江戸東京博物館
「浅田飴」缶
堀内伊太郎/製
江戸東京博物館
押絵波兎箸入れ
森岡鶴子/製
江戸東京博物館
酒杯セット 盃(中)
江戸東京博物館
日記
加茂季治/著
江戸東京博物館
読売新聞 第7031号
江戸東京博物館
写真鏡図説
ダグロン/述 柳河春三/訳
江戸東京博物館
2 学研昔話 さし絵15・16
清水崑
江戸東京博物館
3 のんびりノン吉マンガ日記 ×月×日晴れ ほねを折って、枝を折って、おしりを打ったこと
清水崑
江戸東京博物館