
オランダからの里帰り資料。日本からヨーロッパに輸出された伊万里焼は、浮世絵とともにヨーロッパ文化に大きな影響を与えた。アルファベットを器面に書き入れるように、オランダよりの注文に応じて有田で焼いたもの。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 伊万里色絵O字入水注
- 資料番号
- 92202304
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 陶磁
- 種別
- 磁器
- 年代
- 江戸後期 1746~1841 18~19世紀
- 員数
- 1口
- 法量
- 8.3 cm x 9.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-75377.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

日の丸が顔にまつはり真赤な夏
中村草田男
江戸東京博物館

調味料入れ
江戸東京博物館

辞令(大内亥之吉 庶務掛長事務取扱を命ず)
東京市電気局共済組合
江戸東京博物館

ティーカップ・ソーサー(ノリタケディナーセット)
ノリタケ日本陶器会社/製
江戸東京博物館

佃あみ小屋番地プレート
江戸東京博物館

南海電鉄記念乗車券 林間田園都市駅開業記念 林間田園都市-御幸辻乗車券 80円
江戸東京博物館

木製ボタン
江戸東京博物館

詠草(連日春雨等)
寿子/作
江戸東京博物館

三木屋学寮疎開学童集合写真 冬
江戸東京博物館

万年足袋靴下兼用木型修理器
製作所 小林豊治郎 特約販売店/製作
江戸東京博物館

One of Tokio’s many Canals―looking from Nihonbashi.4027
江戸東京博物館

記(請求書)
今戸町 谷口瓦店/作成
江戸東京博物館

家庭用味噌醤油通帳
勝田印刷所/印刷
江戸東京博物館

洪武通宝
江戸東京博物館

広告切り抜き 西勝造著『西式強健術と触手療法』 九条武子著『無憂花』
江戸東京博物館

火気厳禁標示板
江戸東京博物館