
八丁堀に居住していた与力同心の役宅の場所を記した木版の絵図。与力同心宅が2色に色分けされており、帰属していた南方、北方の区別が示されていたと推測される。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 天保新鐫 懐宝一覧
- 資料番号
- 92201375
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 年代
- 江戸後期~末期 天保年間 1830~1844 19世紀
- 員数
- 1舗
- 法量
- 19.8 cm x 52.9 cm
- 備考
- 題箋に「八丁堀与力同心宅図」の朱書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-75218.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

関西本場所取組表 三日目
江戸東京博物館

[上総国]御用留
喜兵衛/作成
江戸東京博物館

セカンドバッグ
佐竹/製
江戸東京博物館

二世市川団十郎と市川門之助
奥村政信/画
江戸東京博物館

御裁許御大概写
武州榛沢郡永田村 梯沢幸助 忰 房之助/作成
江戸東京博物館

カサナオシカナグ
江戸東京博物館

めんこ 渡辺綱
江戸東京博物館

和漢美術鑑定全書 総目次上 日本書之部,日本画之部
東京美術刊行會/編
江戸東京博物館

昭和十三年二月 新聞切り抜き 御存じですか? 金網で食品を焼く際
江戸東京博物館

単衣長着(紺地に階段模様金糸入り)
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,768号 新潟北蒲原郡/都疎開
江戸東京博物館

三囲神社 しゃもじ
江戸東京博物館

風船爆弾のこんにゃく紙
江戸東京博物館

涼み台に座る女性
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

調味用砂糖購入券集計報告表
江戸東京博物館

昭和38年6月公演ファイル
江戸東京博物館