未一番船工社惣銀札代り端物切本帳 Patrol Boat Collects Sample Books of Foreign Fabrics as a Substitute for Ginsatsu Currency Notes
端物目利/作
作者端物目利とは、長崎奉行所配下の地役人で外国貿易に関る輸入品の鑑定を役目とした諸目利の一つ。入港した外国船が請来した布地を小さな四角形に切り取ってアルバム状にした本品は、未の年の一番船に関る輸入布地の検査台であったと推察される。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 未一番船工社惣銀札代り端物切本帳
- 資料番号
- 92200941
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 端物目利/作
- 員数
- 1冊
- 法量
- 39.5 cm x 13.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-75177.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
紐(紺地に草花模様)
江戸東京博物館
手拭熨斗袋 三つ面 子守(色摺)
江戸東京博物館
護符 我門に悪風来ルな大師乃利やくあらんかきりは
江戸東京博物館
京都御所 小御所内部
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館
着物 単衣
江戸東京博物館
錦絵画帖 (日本万才百撰百笑他)
江戸東京博物館
郵便創始六十年記念絵葉書
江戸東京博物館
雨窓紀聞
竹陰隠士/校
江戸東京博物館
縮緬絵用たとう
江戸東京博物館
HONGO-ZA週報 NO.57
石上敏雄/発行
江戸東京博物館
東京勧業博覧会 第二会場正門(No.11)
江戸東京博物館
帯留一括
江戸東京博物館
長板中形型紙 鹿の子うず巻(大判 追掛)
江戸東京博物館
関東大震災 飛行機上より見た銀座
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館
歌舞伎座 昭和37年4月公演筋書 十一代目市川団十郎襲名披露大興行
江戸東京博物館
今戸人形 おけい子(立)
金沢春吉/作
江戸東京博物館