
未一番船工社惣銀札代り端物切本帳 Patrol Boat Collects Sample Books of Foreign Fabrics as a Substitute for Ginsatsu Currency Notes
端物目利/作
作者端物目利とは、長崎奉行所配下の地役人で外国貿易に関る輸入品の鑑定を役目とした諸目利の一つ。入港した外国船が請来した布地を小さな四角形に切り取ってアルバム状にした本品は、未の年の一番船に関る輸入布地の検査台であったと推察される。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 未一番船工社惣銀札代り端物切本帳
- 資料番号
- 92200941
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 端物目利/作
- 員数
- 1冊
- 法量
- 39.5 cm x 13.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-75177.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

神輿巡行道筋覚
四谷塩町一丁目
江戸東京博物館

浅草電気館ニュース・プログラム一括
江戸東京博物館

熊手
江戸東京博物館

田畑散田帳(田畑耕作人の年貢高書上につき)
吟龍山松雲寺/作成
江戸東京博物館

壁掛け花瓶
江戸東京博物館

国防と長期建設にラヂオ
江戸東京博物館

国鉄記念入場券 山陽路再発見シリーズNo.2 まつり 小郡駅
江戸東京博物館

西丸御留守居 川路左衛門尉
川路左衛門尉/作成
江戸東京博物館

百姓往来豊年蔵
禿箒子/再訂 玉文/画
江戸東京博物館

昭和十一年十一月 新派男女優合同劇
[明治座]
江戸東京博物館

竹製団扇置
江戸東京博物館

朝野新聞 第2326号
江戸東京博物館

出納日記
水野富喜子
江戸東京博物館

国際劇場 昭和12年10月興行筋書 豪華大歌舞伎大衆興行 市川左団次一座出演
秋山于四三/著
江戸東京博物館

差出申一札之事
伝蔵/他7名作成
江戸東京博物館

小學綴字書
江戸東京博物館