
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 鼠羅紗引網仕立金具紙入
- 資料番号
- 92200924
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 装身具
- 年代
- 江戸時代 17~19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 12.0 cm x 18.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-75165.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159808)

小屋町与留岡村地境出入一件留
小屋町名主 甚右衛門/他作成
江戸東京博物館

バッチ
江戸東京博物館

神田川スライド 水道橋(江戸時代)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

黒鍬
江戸東京博物館

鎌倉材木座で倒壊した木造平家住宅、こわして救った屋根穴
堀井猛司
江戸東京博物館

丹前
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候覚(困窮百姓等御救願上につき)
古道村/作成
江戸東京博物館

糸網
江戸東京博物館

スケッチ [女かっぱ ひざ立ちの態]
清水崑
江戸東京博物館

文化財調査写真 風景
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

着物地工程品
江戸東京博物館

部外寄附書上
江戸東京博物館

見立七福神 山縣有朋・大山巌・桂太郎・乃木希典・片岡七郎・赤十字・東郷平八郎
江戸東京博物館

前進座六月興行
[新橋演舞場]
江戸東京博物館

下絵[海の魚たち]
清水崑
江戸東京博物館

NEGISHI GRAND OPERA KINRYUKWAN PROGRAMME NO.88 (ときは新聞「金龍版」88号)
平田助太郎/編輯、発行
江戸東京博物館