
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 市松片身変り文鏡入 鶴文手鏡
- 資料番号
- 92200866
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 装身具
- 年代
- 江戸時代 17~19世紀
- 員数
- 1組
- 法量
- 7.7 cm x 12.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-75110.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

榛原聚玉堂版団扇絵 柳上の鷺と満月
蔦谷龍岬/画
江戸東京博物館

日本読書新聞 昭和35年10月10日 1074号
江戸東京博物館

諸願書附留(大坂平野流町 七)
江戸東京博物館

当時の長崎
江戸東京博物館

記(領収証)
江戸東京博物館

大正二年十月三十一日 第一回天長節奉祝当日の花電車
江戸東京博物館

松下英麿あて葉書 近況報告(絵葉書)
吉井勇
江戸東京博物館

民俗調査写真 洋館
永江維章/撮影
江戸東京博物館

和歌短冊(賀)
大国隆正
江戸東京博物館

素焼乗馬兵隊人形 陸軍兵隊
江戸東京博物館

支店店卸表(昭和四年度)
守田宝丹店/作成
江戸東京博物館

昭和25年8月 巡業筋書 6代目尾上菊五郎追善号
江戸東京博物館

昭和19年 十銭硬貨
江戸東京博物館

文化財史跡調査写真 石造物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

東京大正博覧会 第一会場 美術工業及噴水
江戸東京博物館

雑誌切り抜き わが世の春
竹久夢二/画
江戸東京博物館