- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 市松片身変り文鏡入 鶴文手鏡
- 資料番号
- 92200866
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 装身具
- 年代
- 江戸時代 17~19世紀
- 員数
- 1組
- 法量
- 7.7 cm x 12.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-75110.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
隣組回覧板(京橋区湊町) 家庭用豆類の配給に就て
湊町南町会/製作
江戸東京博物館
東京自慢日本橋御高札場之図
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館
「松屋前 戦勝パレード」
師岡宏次/撮影
江戸東京博物館
写真機械及材料定価表 大正十年二月相場
江戸東京博物館
郵便報知新聞
江戸東京博物館
40円郵便はがき
江戸東京博物館
火皿
江戸東京博物館
駄賃帳
村松久治郎
江戸東京博物館
秋葉青果市場
森義利/画
江戸東京博物館
トイレ配水用 土管
江戸東京博物館
九鬼三郎宛封筒
浮世絵藝術社/作成
江戸東京博物館
蘭学資料研究会の栞
蘭学資料研究会
江戸東京博物館
五力士手形
武藏山,玉錦,双葉山,男女ノ川,前田山/作
江戸東京博物館
記(領収書)
玉屋呉服店/作成
江戸東京博物館
黒雲竜五郎
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館
大阪新歌舞伎座 昭和48年5月興行筋書 吉例第五回大阪顔見世大歌舞伎
新歌舞伎座宣伝課/編 宝文社印刷KK/印刷
江戸東京博物館