 
        日比谷稲荷初午 作燈篭番組 Hatsuuma at the Hibiya Inari Shrine (Hatsuuma Refers to the First Day of the Horse in February), Group of People Making aLantern
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 日比谷稲荷初午 作燈篭番組
- 資料番号
- 92200244
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 表
- 年代
- 江戸末期 万延2年2月12日 1861 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 19.7 cm x 29.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-75041.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    五厘青銅貨
大蔵省造幣局/製
江戸東京博物館
 
		    写し絵写真 宗吾のみ、他(「浅倉草紙楓の短冊 宗五郎・甚兵衛渡しの段」)
江戸東京博物館
 
		    菊形灯台
江戸東京博物館
 
		    三友タイムス 第四十三号
江戸東京博物館
 
		    地下鉄東西線大手町・東陽町開通記念切符
江戸東京博物館
 
		    浅草公園観音劇場 昭和11年9月 レヴュー ムーラン・ルージュA 第1回公演番組 号外
越野賢二/編
江戸東京博物館
 
		    電気スタンド
松下電器産業株式会社・岩田工芸ガラス株式会社
江戸東京博物館
 
		    都府中央 日本橋之殷賑
江戸東京博物館
 
		    スケッチ [女かっぱ ひざ立ちの態]
清水崑
江戸東京博物館
 
		    東京劇場 昭和13年3月興行筋書 熱烈第一線の精鋭 問題作を提げ起つ 東劇三月の明快陣
秋山于四三/編
江戸東京博物館
 
		    信濃国六郡大地震満水之図
渓山/写
江戸東京博物館
 
		    三年季質物相渡申杉原証文之事
本人与佐右衛門/他4名作成
江戸東京博物館
 
		    布達
神奈川県権令大江卓
江戸東京博物館
 
		    背広ツーピース(ダブル 濃紺に織縞)
HENRY POOLE社 銀座松坂屋店/製
江戸東京博物館
 
		    新曲 幻椀久(歌舞伎座昭和3年6月興行パンフレット)
江戸東京博物館
 
		    浅草紙
江戸東京博物館