![焼場所付[安政五年十一月十四日下谷練塀町より出火]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/663025-L.jpg) 
        焼場所付[安政五年十一月十四日下谷練塀町より出火] Fire Locations [Fire Started at Neribeichō in Shitaya on November 14th in 1858
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 焼場所付[安政五年十一月十四日下谷練塀町より出火]
- 資料番号
- 92200204
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 瓦版
- 年代
- 江戸末期 安政5年11月 1858 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 31.5 cm x 80.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-74999.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    増上寺有章院霊廟勅額門
F.H.MAUDE
江戸東京博物館
 
		    洗面器
江戸東京博物館
 
		    飯田助右衛門宛書簡(屏風下張、上張早々御願)
観蔵
江戸東京博物館
 
		    武蔵国分寺スライド 国分寺 寺跡
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
 
		    国際劇場 昭和12年10月興行筋書 豪華大歌舞伎大衆興行 市川左団次一座出演
秋山于四三/著
江戸東京博物館
 
		    玩具 飛行機型 メンコ
江戸東京博物館
 
		    甲子春狂言こんたんの枕 二代目小佐川常世の梛の葉
歌川豊国/画
江戸東京博物館
 
		    かっぱ放題[表紙]
清水崑
江戸東京博物館
 
		    新世界文化社宛葉書
尾崎士郎/作
江戸東京博物館
 
		    (桜田門外の変襲撃者の去就につき風説書)
太郎兵衛/作成
江戸東京博物館
 
		    手本
金杉福女
江戸東京博物館
 
		    天瓜粉アルミック広告
江戸東京博物館
 
		    担棒
江戸東京博物館
 
		    長板中形型紙 とじ本に菊
江戸東京博物館
 
		    郵便はがき 貮銭
江戸東京博物館
 
		    天竺渡り大象之図
一龍斎芳豊(歌川芳豊)/画
江戸東京博物館