
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 棹部分
- 資料番号
- 92002421-92002423
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 諸職
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 3点
- 備考
- 三味線製作材料。棹部分の継ぎ手のない部品。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-80504.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

証書文例
江戸東京博物館

張金界奴本蘭亭序
江戸東京博物館

羽釜
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

御曹司牛若丸洛東五条の橋に武蔵坊弁慶を伏して臣下となす。 (13)
江戸東京博物館

民俗調査写真 道祖神
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

ホマレゲタ
江戸東京博物館

和漢百物語
月岡芳年/画
江戸東京博物館

帯
江戸東京博物館

金盥(小)
江戸東京博物館

スイッチ
江戸東京博物館

大正15年家庭日記
江戸東京博物館

専売特許第四二〇六四号ファイバー製鞄ト函
江戸東京博物館

樽鏡
江戸東京博物館

同盟ニュース 漢口の断末魔迫る!!空の外人部隊続々帰国
江戸東京博物館

東京劇場 昭和12年1月興行筋書 新春を飾る豪華大歌舞伎
藤田篤/編
江戸東京博物館