
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 棹部分
- 資料番号
- 92002421-92002423
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 諸職
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 3点
- 備考
- 三味線製作材料。棹部分の継ぎ手のない部品。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-80504.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

一月 遣り羽子(十二ヶ月風俗図)
波々伯部捨四郎/画
江戸東京博物館

名所江戸百景 品川すさき
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

博覧会共進会 刷物 平和記念東京博覽第二會場 不忍池畔の光景
江戸東京博物館

上(疱瘡前小児人数取調書上)
江戸東京博物館

郵便はがき(5銭切手)
及川梅吉/作成
江戸東京博物館

関東大震災 永代橋・石川嶋造船所付近航空写真
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

着物 袷
江戸東京博物館

人民公社(二)
江戸東京博物館

伊勢暦 嘉永三年
江戸東京博物館

石原画「国光宣揚」
江戸東京博物館

わたくしはでしである(第5回)4
清水崑
江戸東京博物館

恩賜記念堂前記念写真
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

芸者
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

観世流改訂謡本 外七 烏帽子折
丸岡桂/訂正
江戸東京博物館

浮世又平名画奇特
歌川国芳/画
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館