
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 棹部分
- 資料番号
- 92002411-92002420
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 諸職
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 10点
- 備考
- 三味線製作材料。棹部分の継ぎ手付の部品。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-80493.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

日誌(第二)
杉浦タマ
江戸東京博物館
![作品画像:[米数書上断簡]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1025910-L.jpg)
[米数書上断簡]
江戸東京博物館

霞ヶ関離宮 御客室
江戸東京博物館

吊ランプ 火屋なし
江戸東京博物館

昭和33年11月 明治神宮 本殿遷座奉祝祭の栞
江戸東京博物館

下総国猿嶋郡借宿村検地帳
岡本半右衛門/他作成
江戸東京博物館

濾過器
江戸東京博物館

めんこ ターザンと怪獣
江戸東京博物館

柄杓(アルマイト製)
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 17
清水崑
江戸東京博物館

御見分書写 大船村盗賊一件(捨物御見分書・口書ほか)
武州多摩郡大舟村百姓代 喜右衛門/作成
江戸東京博物館

銀雲寉彫平打簪
江戸東京博物館

[スケッチブック]知ってるぞ
清水崑
江戸東京博物館

猫行火
江戸東京博物館

(香取郡古文書・断簡)
江戸東京博物館

[地所登記簿]
江戸東京博物館