
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 棹部分
- 資料番号
- 92002411-92002420
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 諸職
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 10点
- 備考
- 三味線製作材料。棹部分の継ぎ手付の部品。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-80493.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

ボックスマスク シルクライトマスク
江戸東京博物館

素描 水辺の女
[川村清雄/画]
江戸東京博物館

報知新聞
江戸東京博物館

御大典奉祝花電車(大正四年十一月)
江戸東京博物館

180 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

地下工場資料 二、三の地下工場の現状
石堂正三郎/記
江戸東京博物館

昭和22年 東京都区分詳細図 大田区
植野録夫/著
江戸東京博物館

梵鐘
永江維章/編輯
江戸東京博物館

[鏝]
江戸東京博物館

地所売渡之証(代金30円)
江戸東京博物館

わたくしはでしである(第11回)5
清水崑
江戸東京博物館

ポスター(シンガー)
シンガー製造会社
江戸東京博物館

日本文化シリーズ 伝統に生きる町-金沢-
江戸東京博物館

畑譲渡申証文之事
勇次郎/他作成
江戸東京博物館

たばこピース包装紙
大日本帝国専売局/製
江戸東京博物館

下絵[白いなみ白いなみイルカが行く]8
清水崑
江戸東京博物館