
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 上駒
- 資料番号
- 92002339-92002350
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 諸職
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 備考
- 三味線製作材料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-80416.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

「加寿天羅甚左」 ポスター
清水崑
江戸東京博物館

京都 金閣寺(幻燈原板)
[T.TAKAGI]
江戸東京博物館

旧浅草寺観音堂降り棟鬼瓦(降り隅)
瓦師棟梁岸本久衛門 服部五良衛門/作
江戸東京博物館

心得手扣(役人諸事心得)
荒木暢/作成
江戸東京博物館

鉛メンコ
江戸東京博物館

売渡申田地証文之事
嶋戸村質地主 名主 平兵衛/他2名作成
江戸東京博物館

金唐革かぶせ籐製一つ提げたばこ入れ
江戸東京博物館

メートル法宣伝 菊花堂エハガキ店 (広小路通)
江戸東京博物館

東光毒舌経 (10)ゆすり代議士 小罰々々 (「週刊現代」)
清水崑
江戸東京博物館

神田川上水東中野南側(神田上水)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

守田座当振舞図
歌川国輝(2代)/画
江戸東京博物館

JAPAN THE FOCUS OF INTERNATIONALCOMMUNCATIONS 鉄道院
江戸東京博物館

三菱深川別邸の図 松の島の夜雨
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

磁器製蓋付壜
香山/製造
江戸東京博物館

東京劇場 昭和9年4月興行筋書 堂々大新作力編を揃えて 大歌舞伎幹部連の熱演 四月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館