起死回生宝丹主治服方及び支売人名之記 Efficacy and Direction of Use for Summer Cholera Medication “MORITA’S HŌTAN” and Names of Dealers
守田治兵衛
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 起死回生宝丹主治服方及び支売人名之記
- 資料番号
- 91222538
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- ちらし
- 作者(文書は差出人)
- 守田治兵衛
- 年代
- 明治中期 明治23年5月 1890 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 31.7 cm x 49.0 cm
- 備考
- 内容:取次人名簿、創立人名簿、宝丹特約大取次販売所、宝丹特約便利大取次商店。宝丹特約大取次販売所に資生堂、平尾賛平、宝丹特約便利大取次商店に岸田吟香の名あり。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-78294.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
売薬配置用預袋 「三博士之良薬 精神薬」
江戸東京博物館
雪の日の夕暮れ(Raphael Tuck&Sons’”AQUARETTE”Series 6006)(外国製)
江戸東京博物館
一時貸口取帳
中久商店
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
納札型木製看板 東京神田 塩治
江戸東京博物館
(帝都名所)浅草公園
江戸東京博物館
大東京
江戸東京博物館
(弁天島・浜名湖)海水浴場
江戸東京博物館
畳手間代
畳屋弥右衛門
江戸東京博物館
家庭週報 第285号
仁科節/編
江戸東京博物館
所得金額通知書(明治34年分所得金決定額)
江戸東京博物館
セルロイド人形 ピエロ(青衣装)
江戸東京博物館
めんこ Baseball 三塁ヨリ生還
江戸東京博物館
鍛冶橋 橋名板拓本
江戸東京博物館
西山市左衛門家屋敷図面
江戸東京博物館
明治12年前季幼年生徒考科書
江戸東京博物館