 
        起死回生宝丹主治服方及び支売人名之記 Efficacy and Direction of Use for Summer Cholera Medication “MORITA’S HŌTAN” and Names of Dealers
守田治兵衛
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 起死回生宝丹主治服方及び支売人名之記
- 資料番号
- 91222538
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- ちらし
- 作者(文書は差出人)
- 守田治兵衛
- 年代
- 明治中期 明治23年5月 1890 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 31.7 cm x 49.0 cm
- 備考
- 内容:取次人名簿、創立人名簿、宝丹特約大取次販売所、宝丹特約便利大取次商店。宝丹特約大取次販売所に資生堂、平尾賛平、宝丹特約便利大取次商店に岸田吟香の名あり。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-78294.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    (京都)祇園祭放下鉾
江戸東京博物館
 
		    文政一朱金
江戸東京博物館
 
		    民俗調査写真 立看板(茨城県指定史跡五角堂と和時計)
永江維章/撮影
江戸東京博物館
 
		    大饗夜宴の御儀(太平楽)
江戸東京博物館
 
		    千社札
和久連 成田
江戸東京博物館
 
		    東海道 ハコ子湯治
歌川国貞(2代)/画 松島彫政/彫
江戸東京博物館
 
		    スケッチ 良弁杉由来
清水崑
江戸東京博物館
 
		    日本読書新聞 昭和37年9月10日 1172号
江戸東京博物館
 
		    時事新報 昭和4年度 第16393号
江戸東京博物館
 
		    写し絵写真「阿古屋の自害」 背景
江戸東京博物館
 
		    大阪時事新報 大正12年9月11日号
江戸東京博物館
 
		    五人組覚帳
江戸東京博物館
 
		    大阪屋酒店名入湯飲茶碗
江戸東京博物館
 
		    糸網
江戸東京博物館
 
		    目黒周辺 写真帖
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
 
		    蚊帳
松坂屋/製
江戸東京博物館