
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 西域舶来大象之写真
- 資料番号
- 91221170-91221171
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 瓦版
- 作者(文書は差出人)
- 仮名垣魯文/著、河鍋暁斎/画、松島政吉/彫
- 発行所(文書は宛先)
- 恵比須屋庄七
- 年代
- 江戸末期 文久3年 1863 19世紀
- 員数
- 1組(2枚)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-77883.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

昭和十五年十二月興行 新生新派初公演
江戸東京博物館

加藤清正と虎
江戸東京博物館

民俗調査写真 奉納物(多産)
永江維章/撮影
江戸東京博物館

「歌子女史が歌のお稽古 実践女学校の下田先生が…」(昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館

若鶴冷卸特売
江戸東京博物館

帝国美術院第三回美術展覧会出品 「白壁の家」 三宅克己氏筆
江戸東京博物館

時事漫画 第79号
北沢楽天/主筆 小川治平 穂積稲天/編
江戸東京博物館

スケッチ [抱き合う母子かっぱ]
清水崑
江戸東京博物館

(瀞峽の絶勝)下瀞峽遊覧のプロペラ船
江戸東京博物館

昭和十五年度以降町会対策案
江戸東京博物館

旧江戸城写真ガラス原板 西桔橋門
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

Школа въ нріють “нарасино”
江戸東京博物館

手拭 「梅ケ枝」
江戸東京博物館

比叡山
江戸東京博物館

測量器具 ハンドレベル
江戸東京博物館

風呂敷
江戸東京博物館