![[武州青山久保町寂照山高徳寺御開帳霊宝一覧刷物 上]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/661869-L.jpg)
[武州青山久保町寂照山高徳寺御開帳霊宝一覧刷物 上] [Printed List of Treasures Unveiled at the Occasion of Gokaichō (Unveiling of the Main Deity) of Jakushōzan Kōtokuji Temple in Bushū Aoyama Kubochō Part 1]
寂照山高徳寺/作成
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- [武州青山久保町寂照山高徳寺御開帳霊宝一覧刷物 上]
- 資料番号
- 91221166-91221167
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- ちらし
- 作者(文書は差出人)
- 寂照山高徳寺/作成
- 発行所(文書は宛先)
- 寂照山高徳寺
- 年代
- 江戸後期 宝暦11年4月 1761 18世紀
- 員数
- 1組(2枚)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-77878.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

(私有地認可願)
渡辺禮堂(海蔵寺住職)/作成
江戸東京博物館

アルバム 麹屋町の川船・西浜町の龍船
江戸東京博物館

東都仙洞綺話
愛花情仙/著 顧柳散史/評
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 日本橋水門 中央区
木村遼次/画
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富幾(白無地) 真多呂人形学院教授 門倉真葵
江戸東京博物館

コドモ万朝報 11657号
江戸東京博物館

東京十二景 梅屋敷
江戸東京博物館

内侍所奉安所
永江維章/編輯
江戸東京博物館

伊勢宮川銕橋降雪の景
江戸東京博物館

永続講(掛銀等の定及び御姓名の記録)
江戸東京博物館

勤向・御達書・御書付・当番届・一紙 諸事日記留
別所重則/編
江戸東京博物館

88 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) ラジオ体操会ノ件
湊町南町会/製作
江戸東京博物館

焼け跡(日本橋付近)
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

角火鉢
江戸東京博物館

伍之部(文化~天保年間の刑罪や遺骸等に関わる届出事例書留)
江戸東京博物館