- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 米を喰ひのばす妙術・追加右の雑炊煮方
- 資料番号
- 91221155
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- その他
- 年代
- 江戸後期 天保7年冬 1836 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.8 cm x 34.5 cm
- 備考
- 天保の飢饉に関連。「米を喰のばす妙術」は天保4年冬(1833)刊。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-77867.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
武富春二あて葉書 近況報告(自筆絵入)
巌谷小波/作
江戸東京博物館
東京劇場 昭和10年6月興行筋書 東劇六月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館
毎日小学生新聞 第4374号
江戸東京博物館
週刊NHKラジオ新聞 13号
末常卓郎/編集
江戸東京博物館
新板琉球人行列記
公寳/画
江戸東京博物館
葦原邦子の似顔絵 メモ
江戸東京博物館
養兎競売所広告
江戸東京博物館
昭和42年度地方交付税再算定算出結果表(昭和43年2月)
江戸東京博物館
手拭型紙 手習い双紙(椿に桜に蝶)容子
松山貞太郎/作
江戸東京博物館
地図 東京市日本橋区
東京逓信局/編
江戸東京博物館
宇品港
江戸東京博物館
舌きり雀 重いつづら
江戸東京博物館
「身近な節約、手近な奉公 他」(戦時標語ポスター 日本工業新聞 第2136号付録)
江戸東京博物館
日光社寺殿堂拝観券
江戸東京博物館
焚付 : 簡易焚付
岡田商会/製造
江戸東京博物館
めんこ 今川義元
江戸東京博物館