
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 楽善堂三薬
- 資料番号
- 91221139
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 引札
- 年代
- 明治期 19~20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 17.5 cm x 24.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-77850.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

文化財調査写真 [古墳]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

当世流行咄し
歌川芳虎/画
江戸東京博物館

清酒尾上の松 看板
江戸東京博物館

手拭 人形尽くし 木目込人形 御所人形専門店 金林
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

日清媾和談判記念絵葉書 下関市春帆楼
江戸東京博物館

長板中形型紙 中判糸入 横縞
江戸東京博物館

東京勧業博覧会図絵 壱号館正門之図・館内大噴水
江戸東京博物館

楽屋十二支 卯 平太郎良門
歌川国貞(2代)/画
江戸東京博物館

オービット(模擬日照装置)
小木曽定影/設計・制作 日本大学/製作地
江戸東京博物館

かかあ天下 (柴石温泉)
江戸東京博物館

記念絵葉書 財団法人岩倉公旧跡保存会
江戸東京博物館

昭和前期社会運動関係資料 チラシ 党被告同志に檄す!
国際共産党日本支部 日本共産党中央委員会
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,070号
江戸東京博物館

大正八年 平和紀念絵葉書 袋
江戸東京博物館

当座口取帳
中久本店
江戸東京博物館

八月八日日露再商議の使命を帯び横浜駅に来朝のターリーダ通信社特派員アントノーフ氏(No 7)
江戸東京博物館