
弘化五戊申年従二月於筋違橋御門外晴天十五日之間興行勧進能興行場所全図 Complete Map of Venues of Kanjin Noh Performance, Held for 15 Fine Days From February 1848 at Sujikaibashi Gomongai
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 弘化五戊申年従二月於筋違橋御門外晴天十五日之間興行勧進能興行場所全図
- 資料番号
- 91221092
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 年代
- 江戸末期 弘化5年 1848 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 38.2 cm x 51.0 cm
- 備考
- 外題:弘化五年宝生流勧進御能興行図
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-77828.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

幼稚園 図工作品 鳥
江戸東京博物館

南洋パラオ島 南洋庁正門前
江戸東京博物館

御仕置五人組帳
名主 三郎兵衛/他2名作成
江戸東京博物館
![作品画像:[音曲町繁花の商人]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/652232-L.jpg)
[音曲町繁花の商人]
歌川広重/筆
江戸東京博物館

東京名所 高輪海浜
川崎巨泉/画
江戸東京博物館

南足立郡西新井小学校図
江戸東京博物館

立花屋呉服店 冬衣大売出し広告
江戸東京博物館

通信事務
東京逓信局
江戸東京博物館

民俗調査写真 螺鈿琵琶
永江維章/撮影
江戸東京博物館

十銭硬貨
江戸東京博物館

1929年を飾る世界の流行タムラの帽子(御註文の栞付)
江戸東京博物館

東京近郊戦前 住宅分譲案内冊子類 「麹町舊青木子爵邸分讓」案内パンフレット
箱根土地株式会社/作成
江戸東京博物館

掛金受取扣
東京酒類仲買商本郷区小組/作成
江戸東京博物館

鶴岡八幡宮 一の鳥居
永江維章/編輯
江戸東京博物館

海苔簾
江戸東京博物館

(歌舞伎役者写真)十七代目中村勘三郎 八幡太郎義家
江戸東京博物館