
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 紙石盤
- 資料番号
- 91220640
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- CHIKAYAMA
- 年代
- 明治中期 明治30年 1897 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 20.1 cm x 14.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-77806.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

百味箪笥
江戸東京博物館

八間
江戸東京博物館

セルロイド人形 踊り子風
江戸東京博物館

寄席ビラ(立花家橘之助)
初代ビラ辰/作
江戸東京博物館

やすりブラシ
VANCO(萬古) CO./製
江戸東京博物館

三代目市川猿之助(十一)
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館

佐渡八幡人形
江戸東京博物館

東名所はうた
江戸東京博物館

文化財調査写真 石造物
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

新国劇創業二十周年記念興行
[東京劇場]
江戸東京博物館

東京二十景 矢口 試摺
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

毛髪無害保証 マダム
江戸東京博物館

江都勝景 桜田外の図
歌川広重/画
江戸東京博物館

羽子板絵 初代河原崎権十郎の児雷也
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

ポスター 帝都新興の第一歩は禁酒にあり
基督教震災救護団
江戸東京博物館

浜町公園苑路広場新設其一工事竣功図 其ノ二
江戸東京博物館