
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 船磁石
- 資料番号
- 91220605
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 交通運輸
- 年代
- 江戸後期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 10.3 cm x 3.9 cm
- 備考
- 使用者:坂、使用年代:文政10年(1827)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-77769.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

擬陸遊誌 完
三島毅/著
江戸東京博物館

東京大正博覧会 第二会場 正門
江戸東京博物館

絵筆[小筆 竹節柄]
田中金華堂
江戸東京博物館

野州郡三上村縣社御上神社
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 御知らせ 防火講演と映画
京橋消防署後援会 京橋区役所/他製作
江戸東京博物館

提燈(大正天皇奉悼)
江戸東京博物館

頭板
江戸東京博物館

ベルン市(スイス)コルンハウス橋(No.415)
江戸東京博物館

寛永御前試合千一夜 彦七・早具足の事(第十四回 マンガ)15~22
清水崑
江戸東京博物館

小学中等第五級卒業証
江戸東京博物館

護符
江戸東京博物館

印影/日本橋 榮太樓
江戸東京博物館

新しくみそつく大豆とりいれて日にほしながらさむき雲をみる
水野葉舟
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 敵は本能寺(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

護符 [明]神秘法除□加護祈所
江戸東京博物館

日露清韓報図
齋木寛直/編集
江戸東京博物館