
昭和職業絵尽 其八 写真班 Illustrations of Various Occupations at the Shōwa Era, Part 8: Photographer
和田三造/画 Wada Sanzō
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和職業絵尽 其八 写真班
- 資料番号
- 91220478
- 小分類
- 版画
- 種別
- 近代木版
- 作者(文書は差出人)
- 和田三造/画
- 年代
- 昭和前期 昭和14年7月1日~16年11月1日 1939 20世紀
- 法量
- 28.7 cm x 38.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-90188.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

役者化粧姿絵 坂東彦三郎
歌川国貞/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 皇陵
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

五人組
江戸東京博物館

東京名所案内
淺羽粛也/編
江戸東京博物館

八田金比羅神社御神籤(六十小吉)
[八田金比羅神社]
江戸東京博物館

ホリゾント
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1880年 天皇の行幸 日本式とヨーロッパ式 The Mikado on journeys in Japanese and European fashion
江戸東京博物館

差入申一札之事(家賃滞ニ付)
関谷佐吉/他3名作成
江戸東京博物館

伊香保温泉場電話開通記念
江戸東京博物館
![作品画像:[国ニ而土産品物預附込覚帳]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1222213-L.jpg)
[国ニ而土産品物預附込覚帳]
[越後国頚城郡菖蒲村庄屋常治郎,百姓飛脚甚左衛門]/作成
江戸東京博物館

写真帖 東京名所
江戸東京博物館

新橋駅開業式余興手古舞(三年十二月十八日)
江戸東京博物館

白岩目安 八十(出羽国村山郡白岩郷八千石惣百姓直訴状)
奥州石川郡形見邑 角田常松/作成
江戸東京博物館

明治座 昭和28年1月興行パンフレット 新国劇 初春興行 のれん 沓掛時次郎 海猫とペテン師 平手造酒
江戸東京博物館

土人形
江戸東京博物館

日本銀行券 一円
江戸東京博物館