昭和職業絵尽 第二輯 大道占師 Illustrations of Various Occupations at the Shōwa Era, 2nd Series: Fortune-teller
和田三造/画 Wada Sanzō
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和職業絵尽 第二輯 大道占師
- 資料番号
- 91220466
- 小分類
- 版画
- 種別
- 近代木版
- 作者(文書は差出人)
- 和田三造/画
- 年代
- 昭和前期 昭和14年7月1日~16年11月1日 1939 20世紀
- 法量
- 29.2 cm x 38.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-90176.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
隣組回覧板(京橋区湊町) 寒練成会ノ催シ
湊町南町会
江戸東京博物館
墨田区内各商工業名入れ用 手拭い用染め型 厩橋 篠塚化学工業K.K.
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 八芳園白鳳館 港区
木村遼次/画
江戸東京博物館
農業修身教科書 巻一
村上辰午郎/著
江戸東京博物館
脱穀をする農民たち
江戸東京博物館
(大東京) 日比谷公園鶴の噴水
江戸東京博物館
河田藤助物語
井上飛蛟(末五郎)/写
江戸東京博物館
[砲術書拝借及び持合品覚書]
江戸東京博物館
日蝕の夏
石原慎太郎
江戸東京博物館
少国民新聞 第3,044号
江戸東京博物館
御絵葉書 海水浴旅館二見館 袋
江戸東京博物館
幕府内勤務につき下調帳(全7点)
江戸東京博物館
東京オリンピック パンフレット
江戸東京博物館
坂口安吾あて書簡
尾崎士郎/作
江戸東京博物館
新聞切抜「神武天皇の聖跡 更に四箇所を決定」
江戸東京博物館
大正五年九星便
白川仁作/著
江戸東京博物館