
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 十二支見立職人づくし
- 資料番号
- 91220038
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 玩具絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国芳/画
- 年代
- 江戸時代 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 37.6 cm x 25.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-77722.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

七代目市川団十郎の荒獅子男之助と五代目松本幸四郎の仁木弾正左衛門
歌川国貞(初代 3代豊国)/画
江戸東京博物館

東京オリンピック記念バッチ
CHUGAI BADGE CO.LTD./製
江戸東京博物館

四谷怪談
江戸東京博物館

おもちゃ巾着型紙 はと
春貞
江戸東京博物館

乾電池式作業用照明器
三洋電機製作所/製
江戸東京博物館

元治二乙丑年暦(奈良暦)
江戸東京博物館

昭和前期社会運動関係資料 新聞 赤旗 第百四十五号
江戸東京博物館

煙管
江戸東京博物館

東京都調査資料目録 昭和34・35年度版 謄写版
東京都企画室/編
江戸東京博物館

天神像
歌川芳虎/画
江戸東京博物館

柳川画帖
柳川重信(二世)/画
江戸東京博物館

丙辰紀行
林道春
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 賀春(色摺) たいめいけん
江戸東京博物館

臼(餅搗き用)
江戸東京博物館

九月十二日尾上菊五郎丈は帝劇開演中のアンナパプロワ嬢を芝自邸の茶室に招き茶の湯を饗した音羽屋(No 13)
江戸東京博物館

中村邸 和室ステンドグラス
江戸東京博物館