
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 富士週報 第五十号
- 資料番号
- 91212516
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 映画
- 作者(文書は差出人)
- 三宅巌/編輯兼発行人
- 発行所(文書は宛先)
- 富士館/発行、渡邊楠郎/印刷
- 年代
- 昭和初期 昭和3年1月14日 1928 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 15.2 cm x 9.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-77190.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

第二十二回珠算能力検定試験の伝票算問題
江戸東京博物館

歌舞伎のんき座七月狂言 地蔵教由来(「小説と読物」7月号) 7
清水崑
江戸東京博物館

小学軽体操法
増子繁治/編纂
江戸東京博物館

清水一継あて書簡 母の病気見舞に対するお礼
平塚らいてう/作
江戸東京博物館

万木村文書 借用申金子証文之事
吉太郎/作成
江戸東京博物館

有楽橋開橋式(四月一日)京橋区西紺屋町ヨリ麹町区有楽町へ通ス
江戸東京博物館

第1回保険料充当金領収証
江戸東京博物館

関東大震災 両国・蔵前付近航空写真
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

3 戦国雑兵 「いよいよ精も根も・・・」
清水崑
江戸東京博物館

鈴木駒太郎宛葉書
高木正年/作成
江戸東京博物館

借用仕金子之事(金3両) 他
江戸東京博物館

永福関東講
菊屋幸三郎/製作
江戸東京博物館

東京劇場 昭和10年10月興行筋書
江戸東京博物館

回向院境内勧進大相撲番付 天保四年十月場所
江戸東京博物館

日本金石年表
奥田一夫/著
江戸東京博物館

尾張町から京橋方面
堀井猛司
江戸東京博物館