- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 武州御蔵米建
- 資料番号
- 91212304
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 表
- 発行所(文書は宛先)
- 横浜 金穀相場会所
- 年代
- 江戸末期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 15.2 cm x 44.3 cm
- 備考
- 45121
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-106066.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
浮浪之徒と申成候者共に御諭之趣
関東郡取締出役/作成
江戸東京博物館
長板中形型紙 鹿の子秋草(大判 追掛)
江戸東京博物館
朝鮮元山に於ける露国避難民の惨状
江戸東京博物館
催青枠
江戸東京博物館
紀元二千六百年記念 全国町村長大会次第
江戸東京博物館
参謀総長上原大将 大演習実况 大演習其二
江戸東京博物館
今人形 面 赤面
金沢春吉/作
江戸東京博物館
万年灯
江戸東京博物館
護符 常州□妻八町村 十一面観世音
江戸東京博物館
関東大地震画:之は爆弾だらう 僕は日本人です
井澤蘇水/画
江戸東京博物館
天授看板
江戸東京博物館
脱衣篭
江戸東京博物館
灰ならし
江戸東京博物館
煙管
江戸東京博物館
歌詞カード「雷ゴロゴロ」
江戸東京博物館
井上貫流宛書状(具足不足の事情嘆息)
井上正清(左太夫)/作成
江戸東京博物館