
富士扶桑教関係資料 庁令第四四号(扶桑教管長征露軍人慰問及布教の為渡航に付義納金納付教達) Fuji Fusōkyō Reference, Official Order No. 44 (Calling for Donations for the Superintendent Priest’ss Travel for Consolation of Soldiers Leaving for Russo-Japanese War Front and Propagation of Fusōkyō)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 富士扶桑教関係資料 庁令第四四号(扶桑教管長征露軍人慰問及布教の為渡航に付義納金納付教達)
- 資料番号
- 91210900
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 信仰
- 発行所(文書は宛先)
- 扶桑教太教庁
- 年代
- 明治後期 明治37年3月 1904 20世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 19.2 cm x 53.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-105684.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

蝿獲器
尾張時計株式会社/製作
江戸東京博物館

関東大震災 外壁のみ残ったビル
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

文化財調査写真 吉野朝史跡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

椿梅文金具飾振出箸
江戸東京博物館

新宿区の文化財地図
新宿区教育委員会/編
江戸東京博物館

時事漫画 第190号
北沢楽天/主筆 小川治平/編
江戸東京博物館

伊万里印版皿(第5回内国博覧会)
江戸東京博物館

ツキノミ(仕上げ用)
江戸東京博物館

守田座辻番付 花飾道中双六 神霊矢口渡 鵜飼石御法川船 会式桜花江戸講
江戸東京博物館

文化財調査写真 書
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

花の御殿弥生の賑ひ
歌川国輝(初代)/画
江戸東京博物館

ヒラガンナ
江戸東京博物館

疱瘡除けの呪禁に関する玩具第九図
尾崎清次/編 平川清蔵/画工
江戸東京博物館

メモ書き(置鹽建築事務所)
江戸東京博物館

笹彫根付
鈴木美彦/彫金
江戸東京博物館

深鉢
江戸東京博物館