
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 富士信仰 重行栄山関係資料 記[富士講入用覚書]
- 資料番号
- 91210861
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 信仰
- 年代
- 江戸時代 17~19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 15.4 cm x 38.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-105645.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

詠歌書上(初午等)(前欠)
江戸東京博物館

迷子札 丑 森屋万蔵倅広吉
江戸東京博物館

歌舞伎座番組 昭和12年5月興行
江戸東京博物館

羽衣週報 第2巻 第18号
水谷主水/発行
江戸東京博物館

文化財調査写真 大分県中摩古墳 人骨
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和9年5月公演筋書
江戸東京博物館

花飾りを付けた和装女性
江戸東京博物館

平和記念東京博覧会美術館出品 「閑庭」 荒木十畝氏筆
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,918号
江戸東京博物館

磁器製盃(旅店の蓑)
江戸東京博物館

船舶関係調査写真 軍艦
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

北陸道,善光寺 一新搆社(道中講一括のうち)
江戸東京博物館

皮製ベルト
江戸東京博物館

三味線文化譜 長唄 第38編 五條橋
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館

(桜田門外の変関係書類留)
井伊掃部頭家来 木俣清左衛門/作成
江戸東京博物館

(村明細取調書上帳)
名主 秋葉友八/作成
江戸東京博物館