 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 富士信仰 重行栄山関係資料 二猿絵札(須山口)
- 資料番号
- 91210845
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 神札
- 年代
- 江戸末期~明治期 19~20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 30.9 cm x 12.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-105629.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    毎日小学生新聞 第5546号
江戸東京博物館
 
		    証(拙僧義当寺江昇住ニ際シ先住ニ対シ後約ノ条件ノ証書ヲ差出シ置候・・・)
龍光寺住職 宝金流全/他3名作成
江戸東京博物館
 
		    契情買言告鳥
梅暮里谷峨/著
江戸東京博物館
 
		    明治座 昭和53年10月上演台本 秋の演劇祭 鶴八鶴次郎
川口松太郎/作・演出
江戸東京博物館
 
		    東京劇場 昭和17年4月興行筋書 靖国神社臨時大祭奉納演劇
秋山于四三/編
江戸東京博物館
 
		    五代目中村児太郎 24
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館
 
		    御請書(御成の際平伏等心得方につき)
表村百姓 安五郎/他作成
江戸東京博物館
 
		    国際劇場 昭和14年8月興行筋書
秋山于四三
江戸東京博物館
 
		    卯の花(二),卯の花(四)
江戸東京博物館
 
		    萩戸
江戸東京博物館
 
		    市松人形
江戸東京博物館
 
		    聖堂書画大展観目録 2号
江戸東京博物館
 
		    斉家論
江戸東京博物館
 
		    海軍制服用ボタン(大)
江戸東京博物館
 
		    (富士御殿場口)三合目
江戸東京博物館
 
		    当世名物鹿子 隅田川堤のむしの音
渓斎英泉/画
江戸東京博物館